閉じる

『株式会社ジェイアール東日本都市開発』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社ジェイアール東日本都市開発 株式会社ジェイアール東日本都市開発

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【無料でご招待!】B-1グランプリ食堂”第3章”イベントレポーター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

秋葉原で開催されているB-1グランプリ食堂にいってみました。場所は秋葉原駅近くの高架下。高架下にキッチンカーがならんでいます。近くにはテーブルやいすもならんでいて、屋内にテーブルや椅子が並んでいるエリアもあって、いい感じ。ですが、混んでるときは食べる場所探すの大変かも。B-1グランプリ食堂には15の人気ご当地グルメが出店。今回はそのうちの5種類を楽しんできました。まずは、勝浦タンタンメン真っ赤なスープの見た目が強烈ですが、ぴリっとしたからさはくせになりそう。白いご飯がほしくなります。浜松餃子。あんが細かく調理されているので、クリーミーな感じ。皮のパリッとした感じと中味のクリーミーさでいくつでも食べられそう。あかし玉子焼玉子焼の名前通り、たまごの風味がたっぷり。いわゆる玉子焼きのような感じです。だしにつけて食べるのでだしまき玉子の変形みたいな感じです。写真はないのですが、駒ヶ根ソースカツ丼。かつ丼といえば卵でとじたものを想像しがちですが、ごはんの上にキャベツとソースにくぐらせたかつをのせて食べるソースカツどんも意外とさっぱりとしてたべやすいと感じました。なよろ煮込みジンギスカン私にはこれがヒット!でした。鍋のシメにうどんを入れて煮込んだという感じ。ジンギスカンのお肉もおいしい。一か所でご当地グルメが楽しめてしまうB-1グランプリ食堂。お会計にスイカなどの交通系ICカードが使えるのも便利です。5月8日までやっているそうです。株式会社ジェイアール東日本都市開発ファンサイト参加中B-1グランプリ食堂

ami   2016-04-10 22:45:16 提供:株式会社ジェイアール東日本都市開発

企業紹介

株式会社ジェイアール東日本都市開発

B-1グランプリ食堂とは・・・
2015年7月10日、都内初の「B-1グランプリ」の常設公認店として開業。
秋葉原駅徒歩3分のJR山手線高架下で、「B-1グランプリ」出展団体が監修したご当地グルメ15種類を提供しています。
都心でお気軽にご当地グルメを食べ比べできる施設として人気を呼んでいますので、是非お気軽にご参加ください。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す