『株式会社ジェイアール東日本都市開発』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社ジェイアール東日本都市開発 |
---|
株式会社ジェイアール東日本都市開発
さんから、秋葉原で現在開催中の
「B-1グランプリ食堂」の”第3章”
イベントレポーターに選んでいただき、
家族で行ってきました~
秋葉原駅から徒歩3分、高架下に
ずらっと屋台風に立ち並んでいました。
イメージ 2
すごく寒い日だったので、扉のある室内テーブル席で食べましたが、
室内は座席数が少ないので、室内で食べるなら開店直後が
ベターです。屋外はストーブがあるけど、お昼頃にならないと
つかなかったし、料理がすぐ冷めそうでした(^^;
イメージ 3
今回は15種類のうち、
5種類をチョイス!
サイズもフルでもハーフでもオーダー
OKということでしたが、旦那さんが
うっかり何も言わず注文したら、
ハーフで出てきたので、
これから行かれる方はしっかり「フル」
と注文したほうが良いと思います
メニューはどれも気になるものばかりで
選ぶのが困りました~。北海道新幹線
開通にちなんで今回は、北海道グルメ
が多かったです。
イメージ 4
まずは、「勝浦タンタンメン」。
房総半島に行くとき、いつも気になっていたんですよね~。
玉ねぎたっぷりで甘みもあるのですが、
ラー油がしっかり効いてて、超~~辛いっ
辛党の旦那さんには大好評でした。麺も美味しっ
イメージ 5
お次は、オホーツク北見塩やきそば。
帆立と玉ねぎが主役の、
あっさりヘルシーな塩やきそば。
かつをぶしをこれでもかっってくらい
かけてくれます。
息子くんにも大好評でした!
イメージ 6
釧路ザンダレ。
ザンギ(鳥のから揚げ)に甘辛のタレを
かけたもの。揚げたてジューシー、
大ぶりなからあげで、美味しかった!
甘辛大好きなので、
もっとタレがかかっていても良かったかな。
イメージ 7
駒ヶ根ソースカツ丼。
ご飯の上に千切りキャベツと
甘辛ソースにくぐらせたトンカツが
のった丼です。
これも軽井沢行ったときに、
長野県繋がりで気になっていた
メニューだったので、
ここで食べられて嬉しい~!
想像通りの味で美味しかったけど、
ペラペラで紙のようなトンカツなので
男性には物足りないかも。
イメージ 8
小樽あんかけ焼きそば。
パリッパリに香ばしく焼き固められた
焼きそばに、野菜たっぷり具だくさんの
あんかけがたっぷり乗っています。
こうゆうの大好き~!
私はこれが一番おいしかった
旦那さんは勝浦タンタンメン。
息子くんはオホーツク北見塩やきそば。
東京にいながらにして、ご当地グルメを
こんなに堪能できるなんて贅沢ですね。
イメージ 9
平日ランチは3品選んで1000円などあるので、
近くのサラリーマンは良いデスね~。
帰りは隣にあった
日本全国の「食」の逸品を集めた商業施設
「CHABARA」でご当地食材をたっぷり
買いこんで、家に帰ってもご当地グルメを
満喫でした。
息子くんも東京駅で、かがやきやこまちをチラ見できて大興奮でした オススメのイベントです
ゆるまる 2016-03-27 00:00:00 提供:株式会社ジェイアール東日本都市開発
Tweet |
B-1グランプリ食堂とは・・・
2015年7月10日、都内初の「B-1グランプリ」の常設公認店として開業。
秋葉原駅徒歩3分のJR山手線高架下で、「B-1グランプリ」出展団体が監修したご当地グルメ15種類を提供しています。
都心でお気軽にご当地グルメを食べ比べできる施設として人気を呼んでいますので、是非お気軽にご参加ください。