閉じる

『株式会社ジェイアール東日本都市開発』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 株式会社ジェイアール東日本都市開発 株式会社ジェイアール東日本都市開発

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【無料でご招待!】B-1グランプリ食堂”第3章”イベントレポーター大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

B-1 グランプリ食堂 AKI-OKA CARAVANE

昨日は秋葉原の「B-1グランプリ食堂」に行ってきました。
秋葉原駅の電気街口から御徒町方面に歩いて3分くらいのところにあります。
昨年の7月にオープンしたJR山手線高架下にあるグルメスポットです(^O^)
都内初の「B-1グランプリ」の常設公認店として開業されたそうです♪


高架下にキッチンカーが10台くらい、ずらりと1列に並んでいて屋台みたいでウキウキしちゃいました。
1つのお店に1種類~2種類のお料理が入っていて、全部で15種類のメニューがありました(*^_^*)

どの店舗からもいい香りと美味しそうなお料理が!
誘惑されて迷いに迷いながらお料理を買いました(*^_^*)

備後府中焼き(広島県府中市) 500円です。


たっぷりのキャベツと焼きそばが入っているお好み焼きです。
外はカリッと中はふっくらふんわりでした。
ひき肉もたっぷりでお肉の旨味もしっかり感じられました。
少し甘めのソースも美味しかったです(*^_^*)

釧路ザンタレ(北海道釧路市) 400円

ザンギ大好きです!
お肉自体にニンニクやお醤油や生姜の下味がしっかりついていて噛むごとに風味やお味が広がります。
お肉も柔らかくてジューシー!
甘辛いタレもピッタリ合っていて美味しかったです(^O^)

なよろ煮込みジンギスカン(北海道名寄市) 400円です。

タレに漬け込まれた羊肉を水を加えず煮込むのが特徴だそうです。
確かに羊のお肉にしっかりお味がついていて美味しかったです。
羊のお肉も柔らかくてホロットしていて美味しいのですね(^O^)
他にも油揚げやおうどんや玉ねぎがたっぷり入っていてボリュームもありました。
スープはのお味はさっぱりしていますが、お肉のコクや具材の出汁で風味豊かでまろやかでした!

浜松餃子(静岡県浜松市) 400円

浜松餃子はもやしが添えられているのですね!
もやし大好きなので嬉しいです♪
キャベツ、玉ねぎ、豚肉がたっぷりぎゅーっと詰まっていて
ぷっくりして食べごたえがありました。
玉ねぎとキャベツの甘味が感じられて美味しかったです♪
もっちりした皮ですが、パリッとカリッと焼かれていて食感も楽しかったです!

駒ヶ根ソースかつ丼(長野県駒ヶ根市) 500円

ご飯の上にキャベツ、その上にたっぷりソースのついたカツが乗っているカツ丼です。
私の地元(福島の会津)もソースかつ丼が主流なのでこちらでも食べられて嬉しくなりました!
しゃっきしゃきキャベツに甘辛いソースがよくあいます!
もちろん、とんかつとソースの相性もバッチリ(^O^)
モリモリご飯が進みました笑
お肉はとっても柔らかくてお箸でも切れちゃいます。
濃厚そうな色のソースですが、しつこくなく、ほのかに酸味も感じられてさっぱり食べられちゃいました♪

まだまだ他にも食べたいメニューが盛りだくさんでまた行きたくなっちゃいました(*^_^*)
たくさん美味しいご当地グルメが食べられて幸せでした♪
お腹いっぱいで大満足ですし、どれも本当に素敵に美味しかったです!
ご馳走様でした♪
株式会社ジェイアール東日本都市開発ファンサイト参加中

  2016-05-01 06:28:00 提供:株式会社ジェイアール東日本都市開発

企業紹介

株式会社ジェイアール東日本都市開発

B-1グランプリ食堂とは・・・
2015年7月10日、都内初の「B-1グランプリ」の常設公認店として開業。
秋葉原駅徒歩3分のJR山手線高架下で、「B-1グランプリ」出展団体が監修したご当地グルメ15種類を提供しています。
都心でお気軽にご当地グルメを食べ比べできる施設として人気を呼んでいますので、是非お気軽にご参加ください。

おでかけ・体験 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す