インテリア家具・生活雑貨でおなじみのオレンジSHOPを応援するサイト

閉じる

『インテリア家具・生活雑貨でおなじみのオレンジSHOPを応援するサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 インテリア家具・生活雑貨でおなじみのオレンジSHOPを応援するサイト 株式会社ジェイ・エス・ティー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

太陽のさちEX デオドラント泡ボディソープのインスタ投稿モニター30名様募集!

株式会社マックス

30

3月2日(日)まで

プレゼント

太陽のさちEX デオドラント泡ボディソープのインスタ投稿モニター30名様募集!

もっと見る

NEW

【保湿成分で洗う洗顔料】ナチュラルオフ 洗浄成分ゼロ洗顔ジェルのインスタ投稿モニター20名様募集!

株式会社マックス

20

3月2日(日)まで

プレゼント

【保湿成分で洗う洗顔料】ナチュラルオフ 洗浄成分ゼロ洗顔ジェルのインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

NEW

【38歳以上女性限定イベント♪顔出しモデル大募集!】フラーレン配合!エステサロン向けプロ用 高保湿化粧水

株式会社サンライズジャパン

50

3月3日(月)まで

プレゼント

【38歳以上女性限定イベント♪顔出しモデル大募集!】フラーレン配合!エステサロン向けプロ用 高保湿化粧水

もっと見る

NEW

1本5役!99%ヒト幹細胞エキス高濃度配合のまつ毛美容液を使ってInstagramに投稿いただける方♥大募集

株式会社シーヴァ

10

3月4日(火)まで

プレゼント

1本5役!99%ヒト幹細胞エキス高濃度配合のまつ毛美容液を使ってInstagramに投稿いただける方♥大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

お出かけ時のおススメの寒さ対策を教えてください!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

お出かけ時のおススメの寒さ対策


株式会社ジェイ・エス・ティー
様からの企画


「お出かけ時のおススメの寒さ対策」は?





寒さ対策には2通りあるよね。




「ずっと屋外にいる」パターンと「屋外から室内に移動する」パターン。
このパターンによって、寒さ対策は微妙に違って来るよね。






ずっと屋外パターンで、室内に移動すると、熱がこもって、
まさにサウナスーツ状態になるから要注意




でね・・・私がやってる寒さ対策




■体幹



・ずっと屋外パターン
 出来るだけ体にベッタリのタンクトップ系を着る。
 そして、毛ばだったババシャツを着る。
 出来れば、腰にあったかカイロ。
 これで、体から発せられる自分の熱で、ある程度は保温


・屋内への移動パターン
 上記をすると、暖かい室内に入った時は熱がこもって逃げ場なし。
 サウナスーツ状態になって、それはそれは大変
 なので、タンクトップは着ないか、ゆったりしたものを着る。
 そして、比較的薄くて、これまたヒィット感のないババシャツを着ると、
 ある程度、通気性が出来て、サウナ状態から脱せれるよ。




■首



・ずっと屋外パターン
 風を出来るだけ入れないよう、しっかり巻く!!何を?
 薄手のスカーフをぐるりと巻いてから、ネックウォーマーを装着。


・屋内への移動パターン
 これも同じく、こもった熱を出す必要があるので、ガッツリ巻くと大変。
 室内では、着脱がしやすいマフラーがお勧めよね。
 そして、出来ればちょっと首周りがゆったり系の服の方がいいかな。
 そっちの方が通気性がいいよ。




■足



なんだ、かんだ言っても、寒さ対策の基本は体から1番遠い足だよね。
これは、屋外、屋内共通ね。
屋内でも、やっぱり床から冷たい冷気は来るので、しっかり保温。
無難に足に貼り付けるカイロがいいよね。
足の裏より、先っぽに貼る方がいいよ。
体の先っぽになればなるほど、血管細くて温まりにくいからね。


それとね、足首って肉ないでしょ。冷えやすい感じするよね。
なので、レッグウォーマーもお勧めだよ。




■備品
体の保温は上記の対策で
でも、ずっと屋外にいると、冷たい風に熱を奪われて、寒くなるよね
そんな時は、体の芯から再度温めて、熱を放出
その為に、温かい飲み物を持ち歩く
でもね~おしっこが近くなる私は、飲み物系は避けたいの。
なので、時々コンビニ寄って、肉まん食べっちゃったりするぅぅぅ






★さぁ~ いざ、外へ~
・・・おっとその前に
手袋、ネックウォーマー、カイロ、などなど装着する時は、暖かいお部屋でね。
出来たら、温かい飲み物で体を温めた方がいいかな。
これ、最大のポイント
と、言うのも、やっぱり自分の体の熱を大事にしないといけないね。
温めた体を、ガッツリ保温グッズで覆ってから、外へ出ようね






余談
なんだ、かんだと言ったけど・・・
実の所、今の私の最も有効な寒さ対策は、生後6ヵ月の三男ですわ
赤ちゃんって、抱っこしてると暖かいよね
 









インテリア家具・生活雑貨でおなじみのオレンジSHOPを応援するサイト


まぁたろ~♀   2008-12-16 18:45:20 提供:株式会社ジェイ・エス・ティー

企業紹介

株式会社ジェイ・エス・ティー

インテリア家具・生活雑貨のオンラインショップです。
オフィスチェア、健康器具、ダイエット関連商品、トラベル・スポーツ・アウトドア商品の他、ペット用商品も扱っております。

ファッション のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す