閉じる

『JTB観光情報ナビ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 JTB観光情報ナビ JTBビジネスイノベーターズ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【50名大募集】仏女&仏男ブロガー大歓迎★1泊2日滋賀の旅をしよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

近江と

>

近江と [その他のあれこれ] [編集]


近江。滋賀県。
古い話を読んでいるとよく出てくる地名でもあります。
近江の国は古い話や物も多くのこるところなのでしょう。
大阪、京都も比較的近い地域ですし。


旅行に行くとき、その旅行で絶対行きたい場所が
テーマとなる場合もありますし、全体を通して興味が
なんとなくテーマになったりすることもあります。
単に日常を離れて旅行をしたいというときもありますが、
どちらかといえば、テーマをもった旅行が好きです。


滋賀県といえば。
以前滋賀県に行ったときは、能楽舞台を持つお城
(ひこにゃんの住処)、彦根城に能舞台を目当てに行ったのでした。
そういえば、琵琶湖に浮かぶ竹生島も能の舞台です。
華やかでめでたさと力強さのある話で、好きな話です。
女人禁制とケチなことを言わない神様が登場するいい話です。


滋賀県と仏教美術。
そういったテーマをもって旅するのにもよい土地なようで、
仏教美術の宝庫だそう。確かに近江ならば、たくさんありそうです。





【50名大募集】仏女&仏男ブロガー大歓迎★1泊2日滋賀の旅をしよう!






//

びくぞう   2011-07-30 00:00:00 提供:JTBビジネスイノベーターズ

企業紹介

JTBビジネスイノベーターズ

全国各地の観光ツアーや日帰り温泉&体験プログラムの予約・申し込みサイト。地域ならではの魅力をお届けしています。

旅行・ツアー・レジャー のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す