『純藍株式会社 ファンブログページ 』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
純藍株式会社 |
---|
手術して1週間後に当たる明日は 抜糸
まだ手のむくみは取れませんが リハビリを頑張ってるので動きにくいながらも家事ができています。
今まで過保護にしてた右手をわざと使うようにして 凝り固まった痛みと戦っています。
愛のムチw
手術前の採血で異常だった肝臓の数値が気になっていたので 歩いて行ける距離の近所の内科に行ったら
「うちは胃専門なので肝臓専門医を教えるね! そちらに行って調べてもらい。」と言われ帰ってきました。
急を要するほどではないので、取り敢えず肝臓に良いという食物で療養しています。
ブロッコリー・スプラウト・ほうれん草
お餅も入れてお粥を炊きました。
緑の蕾の中に栄養がギュッと詰まったブロッコリー
ブロッコリーは 肝臓の働き、特に解毒・分解作用を促進する働きがあります。
日頃食生活で体内に入ってくる有毒物質(鉛や水銀・カドミウム等の重金属は大量に蓄積されると中毒を起こす場合があります。)を無毒化して排出してくれます。
疲労回復や美容に期待できるビタミンCの含有量は 野菜の中でもトップクラス
ビタミンCは 皮膚や血管の老化を防ぎ免疫力を高める働きの他に、カリウムと共に血管系由来の頭痛(偏頭痛や群発静頭痛)にも効果が期待できるんです!
スプラウトは 種子に凝縮された栄養と光合成によって成長した野菜の栄養を合わせ持っていてβカロチン・カルシウム・葉酸・食物繊維などを多く含んでいます。
収穫前の冬の寒さでグンと甘みと栄養価が増すほうれん草は 鉄分がたっぷり
この怪我の原因でもある 貧血でふら〜の改善にも鉄分の補給は怠れません
お粥は消化がよく体が温まるので 胃腸が弱ってる時によく作ります。
水分の補給や体温上昇の効果があるので 風邪予防・整腸作用・冷え性・浮腫の改善・血行促進・美肌づくりに期待大
お給仕は相変わらず 主人担当w
両手を使うのはまだ無理なのでもう暫くはお世話になります。
お茶は蓮葉茶
花の中でも好きな蓮
真夏の限られた命で魅せてくれる花は ただただ美しいの一言です。
脂肪分解・解毒作用・血糖値を下げる・安眠・便秘解消・血行促進等など...
とても飲みやすくて美味しいお茶は 上海の友達に送ってもらってからハマっているお茶
カルディで購入できるので 無くなっても買いやすくなりました。
野菜不足!便秘解消に!濃くて美味しい【藍の青汁】厳選素材と藍を使用。
さーくぴ 2018-01-17 15:03:45 提供:純藍株式会社
Tweet |
このサイトは、
純藍株式会社(じゅんあいかぶしきがいしゃ)
ファンブログページです。
古来伝承の薬膳素材である「藍」
可能性あふれる古くて新しい素材をいかした
商品開発をおこなっている会社です。
藍で健康に、「健康ブルー」
販売商品
「うる藍バリア」
唾液分泌を促す口腔内ケア商品
〜お口の健康は身体の健康〜
「藍の快調サポート」
藍+食物繊維+オリゴ糖
便通・腸内フローラ、オールインワン商品
「濃い藍の青汁」
薬膳3素材+有機大麦若葉+オリゴ糖
濃くて美味しい青汁
「純藍茶」
国産藍100%の新商品。
季節の変わり目に飲む健康茶
「青のハーブティ」
青色が目にも楽しい、
アンチエージングティー