純藍株式会社 ファンブログページ    /純藍茶の口コミ(クチコミ)・レビュー(nahoko.onoさん)

レビュー

★★★★★

【知られざる日本のスーパーフード 〜藍〜】 Japanese remarkable superfood “Japanese indigo(藍)”. Indigo tea 🍵 、 去年スーパーフード商品を企画した際 国内外のスーパーフードを色々と 調べてみたのですが… その中で気になったのが 日本のスーパーフード 『藍(あい)』、 Japanese indigo❗️ 藍というと着物やジーンズの染料というイメージしかなかったんですが、 実は薬効成分があるんですね。 昔の日本の書物には解熱解毒剤としての利用や 発芽させて刺身のツマにしたり 新芽をうどんの薬味にしたりしていた記録が。 #蓼(タデ)科の植物 #本草和名 #本草綱目 それで現代になり、 科学的な分析を行った結果 ポリフェノールはブルーベリーの4倍、 食物繊維や鉄、亜鉛はケールの倍近いことが 分かりました。 アメリカではケールが常備菜だったのですが、 日本じゃまだ気軽に手に入らないし 一度藍を試してみたい🤔 そんな折 藍専門の健康食品を開発販売している 会社さんとご縁があり、 国産の藍100パーセントを使った 藍食品の存在を知りました。 頂いた製品は ティーバッグタイプの藍のお茶『純藍茶』。 試しにバッグを破り茶葉を観察してみると、 普通の日本茶と殆ど変わらず。 ん?ちょっと待って! スプーンに入れてみたのですが 少し青みがかっているのが分かりますか?やはり藍。 でもよくよく見ると…といった感じで 茶葉自体特に変わった印象は受けません。手についても色が取れない…ということもありません。 茶葉の香りも茎茶に似た甘みと 煎茶のような爽やかな香りを感じました。 お湯を注いでみると… 藍色ではなく焙じ茶に似た茶色。 ノンカフェインなので 渋みがなく後味スッキリ。 むしろ飲みやすいくらい。 ほとんどクセがないので フレーバーティーはどうだろうと、 桜の塩漬けを加えてみるととても美味💓 『さくら藍茶』、 お茶漬けにしてもきっと合いそう😋 秋から野菜の高値傾向が続いているのでお茶の出し殻も 佃煮や焼菓子などムダなく有効活用し、 野菜で不足した栄養素を補いたいと思います。 #藍茶殻の佃煮最高! #純藍茶 #純藍株式会社 #スーパーフード #スーパ和フードごはん #ローフード #薬膳 #漢方 #おもてなし #ヘルシー #ニューヨークスタイル #お茶 #日本のスーパーフード #vegan #superfood #food #藍 #純藍茶 #monipla #純藍株式会社ファンブログファンサイト参加中

Instagramの投稿へ

投稿日時:2018/01/18 提供:純藍株式会社

「純藍茶(純藍株式会社)」の商品画像

純藍茶

価格:3,024円(税込)

国産藍100%使用 『純藍茶』 藍の葉と茎だけを使用した健康茶です。 風邪・インフルエンザ予防や ポッコリや数値の気になる方 口の中がすっぱいや、ゲップが出る方にもオススメです。 ノンカフェィンなので子供からお年寄りまで時間を選ばずに飲むことが出来ます。 500mlのお水にティーパック1包を入れ、 やかん等で煮出してお飲み下さい。

ショップへ行く