純藍株式会社 ファンブログページ    /純藍茶の口コミ(クチコミ)・レビュー(クミリアさん)

レビュー

★★★★☆

藍のお茶を飲んでみました。 ・ 岡山県では倉敷のデニムが有名で、 わたしの実家がある徳島県のお土産物には、藍染があります。 ・ 藍といえば染色された濃いブルーのイメージがありますが、最近は食べられる藍が注目されています。 先日もテレビで食べているのを見ました。 ・ 藍のお茶は初体験です。 ・ 青いお茶だったりして〜と思っていたら、澄んだ茶色でした。 香りは薄い麦茶みたいな〜 ちょっと違いますが、緑茶ではなく茶色いお茶の香りです。 ・ 口に入れると初めはほろ苦く、 飲んだ後はほんのり甘みが残る不思議な味です。 ・ テレビでも食べた人が甘みがあるとおっしゃっていました。 ・ 純藍茶は、ノンカフェインです。 夜でも飲めます。 国産の藍100%で、 うがいやインフルエンザ予防、 お口の潤いが続くので、ドライマウスにもいいそうです。 口内炎や、胃の調子が良くない時にも飲んで大丈夫です。 口の中が苦い…パパさんにも飲んで欲しいな。 ・ ・ ・ #純藍茶 #ジャパンブルー #純藍 #monipla #純藍株式会社ファンブログファンサイト参加中

Instagramの投稿へ

投稿日時:2018/02/05 提供:純藍株式会社

「純藍茶(純藍株式会社)」の商品画像

純藍茶

価格:3,024円(税込)

国産藍100%使用 『純藍茶』 藍の葉と茎だけを使用した健康茶です。 風邪・インフルエンザ予防や ポッコリや数値の気になる方 口の中がすっぱいや、ゲップが出る方にもオススメです。 ノンカフェィンなので子供からお年寄りまで時間を選ばずに飲むことが出来ます。 500mlのお水にティーパック1包を入れ、 やかん等で煮出してお飲み下さい。

ショップへ行く