『純藍株式会社 ファンブログページ 』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
純藍株式会社 |
---|
純藍株式会社 ファンブログファンサイト参加中
お出かけしていると
ランチの後やお茶した後ってなかなか
歯磨きが出来なくて
気持ち悪いですよね( ´ ` )
かと言ってお店の御手洗で
歯磨きするのもちょっと恥ずかしい…(汗)
しかも最近、
歯周病がきになってきた(´-ω-`)
そんな悩みを解消すべく
試してみたものがこちら↓↓
{600F68E1-A903-4399-AC35-6E2F6460B309}
うる藍バリアと言う顆粒のヘルスケア( 'ω')
え…なんか見た目まずそう…。
そう思って恐る恐る
口に入れてみたところ
あら?思った以上にサッパリ!!
程よい甘みと酸味があって
何だろう…レモンっぽいかな??
シュワっとラムネが溶けるみたいな感覚!!
これを口内でクチュクチュするらしい!
で、…ごくん!?
いやぁ、クチュクチュしたのを
飲むという発想が無かったから
若干戸惑いが…(°∀°)
うぅ〜……ごくん。
はい、飲みました。
不味くは無かったです。
が、気持ち的によろしくない( ;∀;)
さて、肝心の効果ですが、
う〜〜〜〜ん……
効果あったのかな??
今回は紅茶とお菓子を食した後の
ステインがかったお口だったので
汚れの方が強かったのだろうか…怖いw
舌こけとかあまり改善されてないので
ちょっと残念…(´-ω-`)
確かにヨダレがでて
若干サッパリはしましたが正直なところ
ガムを噛んだ方が効果があるように
感じました(;-_-)
感じ方は人それぞれだし
私のやり方が悪いのかも知れません( ´ ` )
とかにも試された方が
いらっしゃるのでそっちを参考にした方が
良いかもです(≧△≦)
めあ 2017-02-14 00:00:00 提供:純藍株式会社
Tweet |
このサイトは、
純藍株式会社(じゅんあいかぶしきがいしゃ)
ファンブログページです。
古来伝承の薬膳素材である「藍」
可能性あふれる古くて新しい素材をいかした
商品開発をおこなっている会社です。
藍で健康に、「健康ブルー」
販売商品
「うる藍バリア」
唾液分泌を促す口腔内ケア商品
〜お口の健康は身体の健康〜
「藍の快調サポート」
藍+食物繊維+オリゴ糖
便通・腸内フローラ、オールインワン商品
「濃い藍の青汁」
薬膳3素材+有機大麦若葉+オリゴ糖
濃くて美味しい青汁
「純藍茶」
国産藍100%の新商品。
季節の変わり目に飲む健康茶
「青のハーブティ」
青色が目にも楽しい、
アンチエージングティー