エイジングケア~いつまでも若くいたいあなたへ”北海道純馬油本舗ファンサイト”/北海道黒石けん100gの口コミ(クチコミ)・レビュー(りんたそさん)

北海道純馬油本舗株式会社のヘッダー画像

レビュー

北海道純馬油本舗有限会社さんから「北海道黒石けん」をご提供いただきました。 北海道純馬油本舗有限会社さん 北海道純馬油本舗さんは、天然良質の馬油を使用したスキンケア製品の製造・販売を行っています。赤ちゃんから大人の方まで、どの年代の方にも安心して使用して頂ける製品作りをしている会社さんです。 北海道黒石けんの特徴  天然石けん素地に純馬油を混ぜ合わせた、肌にも環境にも優しい純石けん(弱アルカリ)です。 キメの細かいシルクのような泡立ちで、炭の粒子が毛穴に詰まった汚れや古い角質を吸着し、すっきりと洗い上げます。 汚れ吸着成分の炭配合で、余分な皮脂や汚れはしっかりと落としつつ、保湿成分の馬油やスクワラン・白樺樹皮エキスがしっとりすべすべのお肌へと導きます。 お顔も体も全身使える無添加固形石鹸です。 成分の効能を確認します。 石けん素地・炭・馬油・白樺樹皮エキス・スクワラン・水 石けん素地石鹸素地は油脂の中に含まれる脂肪酸と水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)、または水酸化カリウム(苛性カリ)を混ぜて化学反応をさせてものです。脂起泡、洗浄、湿潤、乳化などの作用があり、石けんをつくる時の素材となる成分です。石鹸素地にも、オイルの種類や添加物の配合の違いで様々な種類があります。 炭石けんに配合される炭は、竹炭を使われることが多いようです。竹炭は気孔が多いので、毛穴の汚れを吸着し水の分子を小さくし、肌表面や毛穴に滞った老廃物や油分を取り除いく効果がありますので、肌くすみの元をを除去してくれます。 馬油中国の漢方薬の1つで、馬のたてがみ、尾の基部、皮下脂肪などからとれる油分を精製した天然の油です。人間の皮脂(角質層の細胞間脂質)と、もっとも近いといわれています。皮膚の潤いは、皮膚の一番外側にある角層(角質層)の、皮脂、天然保湿因子、主成分はセラミドの角質細胞間脂質の3つの保湿成分によって保っています。馬セラミドと呼ばれ、肌の角層まで浸透し、不足する脂質を補い、角質層からの水分の蒸発を防ぐという働きをします。油脂の中で、馬油が一番酸化や腐りやすいため、油の酸化を防止するビタミンE(トコフェロール)や、複合ビタミンEといわれる小麦胚芽油を微量混合されていることが多いようです。りんは、馬油配合の石けんを使うと、皮膚が一時的なのですが、部分的に赤く腫れてしまいます。なぜでしょうか?馬油の特性として、血行促進や皮膚再生の活性化があり、肌の毛細血管まで浸透されると言われていて、新陳代謝を高めるために赤くなってしまうことがあるらしいです。 白樺樹皮エキスカバノキ科植物ヨーロッパシラカバの樹皮から得られるエキスです。タンニン、フラボノイド、ビタミンなどを多く含んでいるので、収れん、柔軟効果、保護効果、消炎、血行促進、殺菌効果などがあり、多くの化粧品に配合されます。また、白樺は甘味料であるキシリトールの原料としても有名で、樹液には、糖質やアミノ酸、リンゴ酸、ミネラル類などが豊富に含まれ、便秘や痛風の改善効果、健胃・整腸効果で知られています。 スクワランスクワレン、スクワランは、体内でも作られており、そのほとんどは皮脂に含まれ、皮膚細胞で生成されたスクワレンの一部は、表皮に分泌され、皮膚を覆っている皮脂膜の成分となり、その約25%が汗の成分などにより自然に水素添加され、スクワランになります。スクワランといってもいろいろな種類があり、深海鮫の肝臓から採れる肝油の主成分のスクワレンに、水素を加え酸化しにくい状態にしたものや、オリーブなどの植物からとれた植物性のスクワラン、天然スクワランとは化学構造的に全く異なる、化学合成される合成スクワランがあります。効能は、皮膚の内側のうるおいを逃さず、表面の乾燥を防ぎ、肌の水分が表皮から蒸発していくのを防ぐ保湿で力す。もともと体の中にある成分なので負担が少なく、敏感肌の方にも使えるようです。皮脂膜機能を正常に整え、細胞の新陳代謝を活性化する効能を発揮し、加齢によるシミやシワを予防などをしますのでアンチエイジングには欠かせない成分です。 使用方法 1.顔を濡らした後、石けんに水またはぬるま湯を加えて良く泡立てます。2.泡で顔を包み込むように全体をやさしく洗い、十分にすすぎます。3.使用後は水切りをしましょう。 「北海道黒石けん」を使ってみました。 泡立てネットもいただきました!りんは、超敏感肌だからなのか、馬油配合の石けんは、赤くなるので、ちょっと心配です。香りは特になく、普通の石けんの香りです。炭配合なので、石けんは真っ黒です。泡立ちはすごくよくあっという間に泡ができます。やはり、水は少なめで泡立てたほうがモコモコな泡がつくれます。洗浄力はしっかりありますが全くつっぱることはなく、肌のトーンがワントーン上がります。ですが。。。やはり赤くなってしまいました。ほほや、まぶたまで赤くなり、体も洗ったんですが、体も斑点ができています。寝て起きて鏡で確認すると、赤みは完全にひいていたんですが、夜向きかなと思いました。石けんと一緒にいただいた、北海道純馬油「保湿クリーム」を使ってみました。配合成分はシンプルで、馬油、グレープフルーツ果皮油、ユビキノン(別名:コエンザイムQ10)のみです。 ユビキノンとは?別名をコエンザイムQ10、ユビデカレノンといい、全身60兆個の細胞一つ一つに存在し、脳、腎臓、肺、膵臓、歯周組織、免疫系にも含まれる物質です。日常生活を送る上で必要な細胞エネルギーを作り出すために欠かすことのできない最も重要な、体内で酵素の役割を助ける働きのある補酸素で、足りなければ生死に関わるほど重要なものです。細胞の中のミトコンドリアと呼ばれる小器官によってエネルギーが作り出されており、ミトコンドリアに入っていける唯一の抗酸化物質で「若返りの救世主」と呼ばれる理由です。アンチエイジングにぴったりな馬油です。馬油を直接つけるのは初めてです。ベタベタしていて重い油だと思っていたので今まで敬遠していました。チューブから出してみると、固形だったものがすぐに解けて液体になります。肌の上にのせると意外にさらさらになり、ブツブツしていた肌が滑らかになりました。これはすごくいい!と思ったんですけど、単品で使ってみても、やはり赤くなってしまいました。りんにとってはこちらも夜向きです。 今回使った商品です。 北海道黒石けん 100g 1050円(税込)送料は、北海道内 500円、北海道以外 1,000円、沖縄・離島 1,500円で、お買い上げ製品が5,250円以上で全国送料無料です。お支払い方法は、代金引換(無料)、クレジットカードから選べます。他にも試したい商品がたくさんあり、「北海道ブラック クレンジングオイル80g」3,150円 〈全成分〉馬油・ミツロウ・炭・ソウハクヒエキス「北海道B・Bシャンプー ラベンダー 150mL」525円 〈全成分〉水、カリ石けん素地、グリセリン、クエン酸Na、馬油、トコフェロール、ラベンダー油 、オレンジ油「初回限定・送料無料・20%OFF お試しピュアホワイトQ10 プレミアムローズ 65g~Web限定~」2,940円〈全成分〉馬油・ダマスクバラ花油・ユビキノンが試してみたいので購入したいです。北海道純馬油本舗ファンサイトファンサイト参加中
口コミ:純馬油を使った 北海道黒石けんの画像(1枚目) 口コミ:純馬油を使った 北海道黒石けんの画像(2枚目) 口コミ:純馬油を使った 北海道黒石けんの画像(3枚目) 口コミ:純馬油を使った 北海道黒石けんの画像(4枚目) 口コミ:純馬油を使った 北海道黒石けんの画像(5枚目) 口コミ:純馬油を使った 北海道黒石けんの画像(6枚目) 口コミ:純馬油を使った 北海道黒石けんの画像(7枚目) 口コミ:純馬油を使った 北海道黒石けんの画像(8枚目) 口コミ:純馬油を使った 北海道黒石けんの画像(9枚目) 口コミ:純馬油を使った 北海道黒石けんの画像(10枚目) 口コミ:純馬油を使った 北海道黒石けんの画像(11枚目) 口コミ:純馬油を使った 北海道黒石けんの画像(12枚目)

投稿日時:2013/02/10 : -美ジプシーの旅日記- 提供:北海道純馬油本舗株式会社

「北海道黒石けん100g(北海道純馬油本舗株式会社)」の商品画像

北海道黒石けん100g

価格:1,080円(税込)

炭と馬油で洗い上がりすっきり。 天然石けん素地に純馬油を混ぜ合わせた、肌にも環境にも優しい純石けん(弱アルカリ)です。 きめ細かいあわ立ちで、炭の粒子が毛穴に詰まった汚れや古い角質を吸着し、すっきりと洗い上げます。 また、保湿成分の馬油配合なのでしっとりすべすべのお肌へと導きます。 お顔も体も全身使える無添加固形石鹸です。

ショップへ行く