閉じる

『日本気象協会ファンブロガーサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 日本気象協会ファンブロガーサイト 日本気象協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お出かけをもっと楽しく♪】おでかけの風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【お散歩をもっと楽しく♪】身近な風景・物をイラストにしたビンゴゲーム(カード8種入)

もっと見る

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

銀鳥産業株式会社

10

6月13日(木)まで

プレゼント

【親子で楽しめる!】5種類のアナログゲームが入ったゲームバッグ

もっと見る

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

10

5日前!

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【tenki.jp】 どんな“指数情報”が知りたい?みんなのアイデア大募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

どんな指数情報が知りたい? 2010年8月27日

【tenki.jp】 どんな“指数情報”が知りたい?みんなのアイデア大募集!



今年の夏はもう直ぐ9月になろうとしているにも拘らず、異常に猛暑と酷暑の日々が続いている!そんな中、この度、JWA(Japan Weather Association日本気象協会)が企画する『どんな指数情報が知りたい?』をモニプラが取り上げた、【tenki.jp】http://tenki.jp/ のサイトを開けば色とりどりの指数情報を図解と数値で知ることが出来る!☆

この炎天下のもと、知ってみたい指数情報は熱中症指数と紫外線指数と不快指数のビッグスリーではないだろうか、【tenki.jp】を開けば熱中症指数は、ほぼ安全→注意→警戒→厳重警戒→危険の5つのランク別に明示されている、紫外線指数は、弱い→やや強い→非常に強い→きわめて強いの5つのランクで、不快指数は、70以下→70~74→75~79→80~84→85以上の5つのランク数値で知ることが出来る・・・

小生の書斎には気温計と湿度計の他に不快指数計の3つが備わる計器をぶら下げている、今28℃設定の除湿機能でエアコンが稼動しているが、ただ今の室温が26℃で湿度が52%になっていて、不快指数がなんと快適な72を指している☆・・・

【tenki.jp】には他にもありとあらゆる指数がご丁寧に備わっている、一つ一つ挙げて観れは次のようなものがある、汗かき指数、冷房指数やアイス指数、ビール指数までもある!夏季以外にも、青空指数、傘指数、レジャー指数、体感温度指数、洗車指数、服装指数?お出かけ指数?など至れり尽くせりである・・・

小生は年中LSD(Long Slow Distance)のジョギングのため週2回(時には1回の時もある)加古川河川敷の水面ロードへ出かけるようにしているが、これらの指数にも興味はあるが、指数がどうであれ、真夏は頭に汗を吸うタオルを巻き、紫外線から目を保護するサングラスを欠かさない、そして350mlのスポーツドリンクを携帯して暑さ対策を採るようにしている・・・

今回このモニプラのイベントに参加したのは、抽選選考3名のモニターにプレゼントされる“携帯型熱中症計(歩数計付き)がお目当てである、危険度を越えるとブザーが鳴って知らしてくれる優れものらしい☆熱中症指数(WBGT:Wet-Bulb Globe Temperature)値が28~31℃では厳重警戒となり、31℃を越えると“危険”状態になると言われている!今現在、携帯電話に付いた歩数計機能を使っているが、今回の歩数計付きプレゼントにも大いに興味がある・・・

オカナガン   2010-08-27 21:33:56 提供:日本気象協会

企業紹介

日本気象協会

気象情報の提供や防災・環境のコンサルティングを通じて、みなさまの快適で安全な日常生活や、産業活動・環境保全をサポートしています。
携帯公式サイト「気象協会晴曇雨」や、インターネット天気総合ポータルサイト「tenki.jp」では、天気予報だけではなく、ライフスタイルに密着した多彩なコンテンツを提供しています。

インターネット のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す