閉じる

『日本気象協会ファンブロガーサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 日本気象協会ファンブロガーサイト 日本気象協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

20

3日前!

プレゼント

【0歳~2歳】クラプロックスベビー おしゃぶりモニター大募集

もっと見る

【4歳~12歳のお子様用】クラプロックス キッズ歯ブラシモニター大募集

株式会社クラデンジャパン

40

3日前!

プレゼント

【4歳~12歳のお子様用】クラプロックス キッズ歯ブラシモニター大募集

もっと見る

【新年特別企画】豪華しっとり保湿3点セット☆長期モニター募集

丹平製薬株式会社

25

2月19日(水)まで

プレゼント

【新年特別企画】豪華しっとり保湿3点セット☆長期モニター募集

もっと見る

もっとイベントを探してみる

雨具の使い分け、していますか?

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

雨具の使い分け

昨日の夜は、激しい雨でした。


もう少しで、梅雨になりそうです。


雨具の使い分けは、


変わってはいないのですが、


折りたたみ傘は、空が曇りで、天気予報で、一時雨とかにわか雨と言われると、


いつも持参しています。


あと逆に、雨はふっているのですが、しばらくすると晴れの時です。


雨にふられるのが嫌なので、防護策として考えてみました。


普通の傘は、雨がざんざんふりで、一日中雨の時は使います。


たまに、あてがはずれて、雨がやんでしまった時は、邪魔で仕方が無いです。


置忘れをしてしまいます。


カッパは、めったに使わないのですが、自転車に乗っている時です。


さして自転車に乗ることは、禁止なので・・・。


割合は、80パーセントは、折りたたみ傘です。


荷物が重たい時の傘さしは嫌なので、つい折りたたみ傘です。


北海道には梅雨があまり無いので、


梅雨を楽しみ方がまだわかりません。


教えてください。


天気をもっと楽しくする。










雨具の使い分け、していますか? ←参加中

ユーミンマミ   2009-05-25 18:44:56 提供:日本気象協会

企業紹介

日本気象協会

気象情報の提供や防災・環境のコンサルティングを通じて、みなさまの快適で安全な日常生活や、産業活動・環境保全をサポートしています。
携帯公式サイト「気象協会晴曇雨」や、インターネット天気総合ポータルサイト「tenki.jp」では、天気予報だけではなく、ライフスタイルに密着した多彩なコンテンツを提供しています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す