閉じる

『日本気象協会ファンブロガーサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 日本気象協会ファンブロガーサイト 日本気象協会

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

株式会社ベルタ

100

4日前!

プレゼント

ベルタお金の学校のインスタ投稿モニター100名様募集!

もっと見る

NEW

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

株式会社クラデンジャパン

20

7月21日(日)まで

プレゼント

【4歳からの歯ブラシモニター大募集】スイス製!クラプロックス子ども用歯ブラシ

もっと見る

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月10日(水)まで

プレゼント

【モニター大募集】新紙幣対応のおかねドリル(『はじめてのおかね』20名様)

もっと見る

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

学研の幼児ワーク(株式会社Gakken)

20

7月7日(日)まで

プレゼント

【4歳~7歳】モニター20名様大募集(名作おはなしドリル)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【大好評フォトコンテスト第2弾!!】 冬を感じたエピソード&フォト大募集☆

モニタープレゼント

携帯型風邪指標計

参加時の
投稿方法とテーマ

画像
“みなさんが冬を感じたエピソード&冬のフォト”を大募集します!
「冬だなぁ。。」と感じたエピソードとそれに関連するフォトを投稿してください。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ カキコミ 画像

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

産まれてはじめての温泉旅行にいきました 有馬温泉へ行く途中に、六甲山の展望公園で撮った写真です かなり寒い真冬日でしたが、防寒着に包まれスヤスヤと眠っていますZZZ 寒さに負けないつよい子に育ってほしいと願います 2010/01/28

この地に来て9年経つのですが 未だに冬は好きになれません^^; この雪コレを見ると改めて冬を感じます あっ、暖かい地に住みたい(笑) この地に来てから風邪をひきやすくなったんです 是非携帯型風邪指標計欲しいです^^ 2010/01/28

周囲の環境の風邪のひきやすさを手軽にチェックできる「携帯型風邪指標計」 ボタンを押すと気温と湿度を計測し、風邪の危険度ランクを「LEDランプ」と「ブザー」でお知らせしますコンパクトで持ち歩きにも便利外出先でも手軽に危険性をチェックできます 早めの風邪予防対策への意識向上に、ご活用ください… 2010/01/28

冬になるとゲレンデなどのイベントで登場する『かまくら』この季節ならではのモノなので中に入って大興奮!! 2010/01/28

愛知県なので、こんなに雪が積もるのは珍しいです息子も喜んでました♪♪ 冬を感じた1枚です 2010/01/28

年末に出かけた北海道旅行大晦日に自宅に戻る予定が、欠航により思いがけなく函館で年越となりました元日の朝、今日は飛行機が飛ぶだろうか、そんな思いでリムジンバスの窓から街を 「欠航」と聞いた時は驚いたものの、なぜか子供のようなわくわく気分を伴い、帰れないことをどこか喜んでいる自分がいました今年… 2010/01/28

我が家の畑は小さなプランター 大きな丸大根が出来ました 1歳の娘と米のとぎ汁をやり、 生ゴミからでた肥料をやり育てました 『四季を感じる身近な場所』は我が家の畑♪ 旬の野菜はとってもおいしいですよ! 2010/01/28

毎年行われる上杉雪灯篭祭り 灯篭も見事ですが、会場内の道には案内するように 柔らかなロウソクの灯りが無数に点灯しています この道を 滑らないように気をつけながら通るとき いつものように冬が来たんだなと感じます 2010/01/27

今は東京で働いていますが、実家は静岡です 静岡は温暖で雪はめったに降りません 実家はみかん農家なので我が家の冬の風物詩はみかんの収穫です! 俺のパートナーはみかんエースのおばあちゃん 完全防備のおばあちゃんを見ると、 「あぁ、冬だなぁ」って思いでパシャリ フィルムカメラで撮りまし… 2010/01/27

東京都八王子市は、山が多いです山の木々の葉の色が変わることで冬になったなと思います 2010/01/27

<<前の10件 1 2 3 4

企業紹介

日本気象協会

気象情報の提供や防災・環境のコンサルティングを通じて、みなさまの快適で安全な日常生活や、産業活動・環境保全をサポートしています。
携帯公式サイト「気象協会晴曇雨」や、インターネット天気総合ポータルサイト「tenki.jp」では、天気予報だけではなく、ライフスタイルに密着した多彩なコンテンツを提供しています。

最新のひとこと

旅行・ツアー・レジャー のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す