『くまもと菓房』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社熊本菓房 |
---|
料理ネタが続きま~す(^^;昨日の晩ごはんです。たけのこ入り牛肉と野菜の炒め物、小松菜と焼海苔と豆もやしのごま和え、豆腐と野菜のお味噌汁、ごはん。小松菜と焼海苔と豆もやしのごま和えには熊本・有明海産の一番摘み焼海苔を使いました。\焼きたて/熊本・有明海産一番摘み焼海苔九州野菜王国ファンサイト参加中茹でた野菜を調味料で和えて、ちぎった焼海苔を混ぜて完成。焼海苔には調味料は一切入っていないので、素材の味が楽しめました。海苔が主役級に存在感を出してるぐらい、海苔の味がしっかりしていました。残りは手巻き寿司やおにぎらずなどに使ってみようと思います^^お味噌汁には、無添加和食のもとを使いました。九州産高級あごだしを使用した万能だし「和食のもと」九州野菜王国ファンサイト参加中ちょっとしたレシピブックも入っていました。今回は和食のもと2袋が入っていて、1袋で800cのだしがとれます。具材は豆腐、玉ねぎ、えのき、人参、ねぎ。レシピブックに「味噌は少なめで」と書いてあったので、普段よりも少なめの味噌で作りましたがとっても上品な優しい味のお味噌汁が出来ました。いつもだしは粉末のだしを使ってるので、うまみの違いを実感しました。。。残りはたけのこの煮物、もしくはたけのこご飯に使ってみようと思います。ちなみに今夜の晩ごはんは、昨日の一人ランチで作った「たけのこパスタ」を作る予定です。昨夜私のブログを読んだ旦那さんが「一人で食べたんだ・・・。いいなぁ・・・(・ε・`*)」とちょっと悲しそうだったので(^^;;予想外の反応に、ごめんねと思いつつも「かわいいやつ♪」と思ったのでありました。↓ポチッとよろしくお願いします(人´∀`o)♪にほんブログ村rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ed44c51.f5d0227d.0ed44c52.90896ef6";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";★モニプラ★ヒルナンデス!で紹介された【昆布漬辛子めんたい雷】など合計50名様モニター募集!2つの熊本名物の合体!?「阿蘇辛子高菜」いきなり団子 モニター募集
カオリン 2015-04-28 16:17:26 提供:株式会社熊本菓房
Tweet |
お菓子には夢があります。甘い香り、美しい色、可愛らしい形・・・
また、さまざまなシーンで人の心を豊にします。
そのような商品を提供する事が私たちにとって何より大きな喜びです。
私たちは、美味しさはもちろん、リーズナブルな価格、斬新なパッケージデザインなど、いろいろな点でご満足いただけるよう日々努力しています。弊社のお菓子が皆様の支持を受けているのも、このような努力を認めていただいているためだと信じております。
皆様に支えられ、創業して半世紀近く、熊本菓房は、これからも肥後の歴史と共に歩み、人の心を豊にする夢のあるお菓子創りに努めてまいります。