閉じる

『かぶちゃん農園ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 かぶちゃん農園ファンサイト かぶちゃん農園 株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

有限会社鶴見ランチサービス

20

5月6日(火)まで

プレゼント

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

もっと見る

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

もっとイベントを探してみる

オープン記念! 「ケフィール生活 美と健康の60日間プログラム」モニター募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

簡単健康ヨーグルト!ケフィールM+魔法の発酵ポット

色々と健康に良さそうなので結構ヨーグルトを食べるのが好きです自家製ヨーグルトにも興味があったのですが今回はかぶちゃん農園さんのプレミアム発酵乳をお試しさせて頂きました
かぶちゃん農園ファンサイト参加中かぶちゃん農園 ケフィールM&魔法の発酵ポット牛乳を発酵させる発酵乳と発酵させるためのポットがセットになっています。ポットは少し大きめの段ボール箱に、発酵乳は袋に入って到着しました。まずは発酵ポットからご紹介。こんな感じで箱に入っています。中身は発酵ポット本体内容器2つ(本体の中に1つすでにセットされています)取り出し用のスプーンの3点が入っています。内容器が2つあるのはローテで作れてすごく便利だな~お次はケフィールM。チャックのできる袋に入っています。中身は1つ1つ個包装。いちいち必要量を測ったりしないでいいのでこれは便利。こちらが1袋に10包入っています。そもそもケフィールってなんぞや?と思いHPを拝見すると
コーカサス発祥とされるケフィールを人間が発見したのは有史以前ともいわれ、健康に生きるための食物として、ユーラシア大陸に広まりました。ときには霊薬として尊ばれました。と説明されていました。昔からある発酵乳なんですね~日本ではヨーグルトきのことして知られているそう。で、この 『ケフィールM』は、カナダのニカール・ビエナ社がこのケフィールを最新の技術で研究し、6種類の乳酸菌と酵母を組成配合することで誕生した新たな共生発酵乳だそうです。ケフィールMには
【 乳酸菌 】
ラクトコッカス・ラクティス、ラクトバチルス・プランタルム
、       ラクトコッカス・クレモリス、ラクトバチルス・カゼイ
ラクトコッカス       ジアセチラクティス、リューコノストック・メゼンテロイデス
【 酵 母 】
クルイベロマイセス・マルキシアヌス
などが配合されています。腸内環境を整え元気な体作りに役立ってくれるのだとか。到着してから早速作ってみました
スタートガイドも入っていたのでそれを見ながら手順通りに作りました。まずは消毒。熱湯or容器に水を入れておいて電子レンジで加熱して消毒します。私は消毒という手順がめんどくさいので嫌いなのですがこれは電子レンジで簡単に消毒できるので手間には感じませんでした。電子レンジで加熱した後は容器が熱くなっているので注意が必要です。消毒が終了したら容器に牛乳を注ぎます。ガイドに書かれていたのは1000mlにつきケフィールMを1本。牛乳を入れたらケフィールMを注ぎます。中身は少し黄色みのある粉状です。少し混ぜましたがちょっとダマになってました。まあこれはあまり気にせず。。内ブタをかぶせた後、しっかり閉まる取っ手つきのふたを閉めます。そのままポットの中に投入~ポット本体はボタンもシンプルな作りで操作もわかりやすいです。タイマー・温度でそれぞれを切り替えた後設定してスタートボタンを押すだけ。ヨーグルトを作る際の標準設定は12時間・30℃です。12時間ほっておくだけでヨーグルトの完成叔母からイチジクジャムをもらったのでそれをかけて食べています。最初は1000mlで作るとかなりゆるめになったのでこれは700mlで作りました。500mlくらいで作っても良いみたいなのでこの辺は調節しても良いかも。後は発酵時間を14時間くらいに設定するととろっとしたヨーグルトになるみたいです。(この手の説明色んな冊子に散らばっているのでわかりやすくまとめて欲しかった)こちらは14時間で作ったけどそれでも少しゆるめ。ケフィール自体が少しゆるめのヨーグルトができる発酵乳みたいですね。味はあまり酸味がなくてとても食べやすいヨーグルトだと思いました美味しいです。甘みとかはもちろんつかないので自分で調節しなきゃいけないですがシンプルにジャムをかけるだけで美味しく頂けましたしばらく大量のヨーグルトが食べられるなんて幸せだわ~ヨーグルトは料理にも使えるみたいなのでまた挑戦してみようと思います。サラダとかにも合いそうなヨーグルトだと思うんだよねぇ。このポットしょうゆ麹とかも作れるみたいなのでそちらもちょっと気になるなぁ。

スキンケア ブログランキングへ

romi   2013-10-28 22:49:38 提供:かぶちゃん農園 株式会社

企業紹介

かぶちゃん農園 株式会社

プレミアム発酵乳の「ケフィール生活 美と健康の60日間プログラム」や、南信州の農産物「市田柿のほし柿」を中心に安全安心をお届けします。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す