中国茶と茶器の通販専門店「花郷」/台湾高山茶 阿里山 特級 50g の口コミ(クチコミ)・レビュー(Cherryさん)

悠悠チャイナ株式会社のヘッダー画像

レビュー

昨年秋から中国茶がお気に入りの私に嬉しい商品が届きましたそれは『阿里山』烏龍茶です実は中国茶と茶器の専門店 花郷(かごう)さんから頂いたモニター商品なんです。 中国茶と茶器の通販専門店「花郷」ファンサイトに参加中私はとっても冷え性なのに毎日何杯もコーヒー飲んでしまいますこれではまずいと思い昨年秋から体を温めてくれるという中国茶を飲むようにしていますそれまでは烏龍茶というと茶色で渋みのある冷たい飲み物と決めつけていましたが今回の『阿里山』もそうですが烏龍茶は香りと味わいを楽しむお茶だと知りました『阿里山』烏龍茶は50gが真空パックになって届きました。ちょっとこのパックの色も既に“中国茶”って雰囲気ですよね中身を出してみるとコロコロとしたきれいな緑の固まりのお茶です。既にこの時点でかなり甘い香りが漂い色もきれいな緑色です。そして花郷さんから丁寧なお茶の入れ方の説明書きが入っていたので今日はできるだけ忠実に入れてみました。茶葉80gに対してお湯は95℃以上で120cc。 (花郷さんのおすすめという茶器があいにくここには無かったので急須で入れちゃいました。)  ちなみにおすすめ茶器は紫砂壷、耐熱ガラスピッチャーと茶杯。まずは茶器をお湯で温め、急須のお湯は捨て、茶葉を入れてお湯を注ぎ注いだら直ぐにお湯は捨てます。 (こうすることで茶葉が開きお茶が出易くなるそうです。)そして急須に120ccのお湯を注ぎ約1分待ちます。2杯目以降は急須なら六杯まで飲めるそうです。但し、だんだん薄くなるので蒸らし時間を10秒ずつ長めにするといいそうです。本当は急須は小さめの紫砂壷が香りが逃げ難いので最適なんですってこの『阿里山』烏龍茶は海抜1000〜1800mに位置する茶園で栽培された台湾高山茶なんですって海抜が高いほど、香りと味わいに深みをもたらせてくれるそうです今日は頂き物の“おかき”と共に『阿里山』を頂きましたがとにかく甘〜い香りとかすかな渋みもあるけどすっきりとした後味です。これなら何杯も飲めちゃいます色も茶色や緑というより澄んだきれいな黄色or金色でした今日の“おかき”にも合いましたがやはり中華料理などの後に飲むとすっきりとした味が口の中を爽やかにしてくれそうです子どもたちにも食後に飲ませてみたら娘は“抹茶のような甘い良い匂いがする〜”と云っていました。子どもでもわかるんですね最後に急須の中を覗き込んだらあのコロコロとした茶葉がちゃん..

投稿日時:2010/01/26 : Life of prayer:So-net blog 提供:悠悠チャイナ株式会社

「台湾高山茶 阿里山 特級 50g (悠悠チャイナ株式会社)」の商品画像

台湾高山茶 阿里山 特級 50g 

価格:1,260円(税込)

ショップへ行く