『ナノコラーゲンと植物性・無香料化粧品、アンチエイジングのカコー化粧品ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社SKJ (カコー化粧品) |
---|
過去のカコー化粧品さんの記事はコチラリスト
こんにちは♪
いつもは夜のスキンケアで取り入れている、
株式会社カコー化粧品さんのエッセンスミルクを使ったマッサージ
今日は昼から外出する予定がなかったので、昼間にやってみました
午前中は外出のため化粧をしていたので、化粧を落としてスタートです
お友だちブロガーさんが、エッセンスミルクを使ったマッサージのレポートで、
Before/Afterで顔がスッキリしてる写真をアップされててオドロキ
私も手抜きせず頑張ろうと、刺激されました。
今は、現行のエッセンスミルクではなく、未発売の先行モニターさせていただいている、
ルナモーションUSPエッセンスミルク
を使ってマッサージをしています♪
(容器は決定ではないそうです)
1/3ほど使いました。
今回先行で使わせて頂いている、ルナモーションUSPエッセンスミルク
(以後、ルナエッセンスミルクとする)は、現行のエッセンスミルクよりもさらに軽くなっている感じ。
このルナエッセンスミルクはなんとなくオイルを足さず、これだけてマッサージしたくて、
オイルを使わずサッパリとした使い心地でマッサージに利用しています。
毛穴の汚れ対策にオイルをプラスしたいときは、現行のエッセンスミルクを使っています。
【ルナモーションUSPエッセンスミルク】
マッサージのときにスチームを利用するときは、左写真にある量が私には適量になります。
スチームを利用しないときは、同じくらいの量をもう一回足す感じです。
オイルを使わないせいもあるのかもしれませんが、洗顔後にルナエッセンスミルクを顔にのせると、ローションが顔になじんでいくように、ミルクなのに肌に吸い込まれていく感じがします。
たっぷり顔にのせたつもりでマッサージしていても、気がつけば顔からミルクがなくなってるんですよ~
カコー化粧品さんのサイト【お手入れについて】にある、
<アンチエイジングのための簡単2分間マッサージ>を参考に、優しくマッサージしていきます。
重力に負けて垂れてくる頬・・・あがれ
1日2分のマッサージで、お友だちの顔がスリムになっていたのを見て、
負けてられないわよ~ と、私もマッサージをもっとしっかりしなくちゃと思っています。
マッサージの後は、ぬるま湯で洗い流してもOKなのですが、
私はフレッシュナー(拭き取り)を使ってオフしています。
私はコットンに汚れがつくことはなかったのでホッとしていますが、
娘にしてあげたときは薄茶色になりました。
土汚れや汗汚れ、排気ガス汚れなどが浮き出てきたんでしょうね。
クレンジングがうまくできておらず、コットンにファンデーションがつく場合もあるそうです。
そういった方は、クレンジングを見直し、エッセンスミルクとオイルを使ったマッサージを、
しっかりしていくことで肌汚れは改善されると思います♪
ルナモーションUSPエッセンスミルク
●目 的 : 美白・保湿・アンチエイジング
●成 分
1.ヒアルロン酸(保湿)
2.ダイズエキス「黒大豆」(保湿・抗炎症)
3.大豆種子エキス(保湿・メラニン生成制御)
4.セラミド3(保湿・美白・肌荒れ防止)
5.アロエベラ葉エキス「植物プラセンタ」(肌の弾力・保湿・美白)
6.カッコンエキス「植物プラセンタ」(肌の弾力・保湿・美白)
7.クロレラエキス(肌の弾力・保湿・美白)
8.ビタミンC誘導体(保湿・美白)
9.セリン「天然保湿因子 NMF」(保湿)
10.ビタミンA油(皮膚炎予防作用・保湿)
11.パウダルコ樹皮エキス(保湿・抗炎症)
12.グリチルリチンサン2K(甘草より抽出抗アレルギー作用)
13.アラントイン(新しい皮膚の再生作用)
14.その他植物性エキス6種類
商品と一緒にいただいた資料に、マーカーされていたところを黄色くしてみました。
エッセンスミルクは、皮脂腺・汗腺の汚れをしっかり取り、
シミを作らせないためのマッサージ用としても使用できます。
マッサージによるリフトアップ効果も期待できます。
スキンケアの仕上げに、クリームを使わない方にも
スキンケアの仕上げとして、オススメしたいエッセンスミルク
普段マッサージは取り入れていないの。という方に、
マッサージクリームのように使う方法も、オススメしたいですね。
化粧品アレルギーが出やすい私が、たっぷり使ってマッサージに使っても、
赤くなったり、発疹ができたり、痒くなったりすることなく使えています。
洗顔の後の日課に、マッサージをしっかり取り入れて、毛穴汚れだけじゃなく、
たるみ改善、今後の予防に、続けていこうと思っています
次のレポートでは、6月、7月、8月、9月と撮ってきた左右の頬写真を比べてみようと思います。
カコー化粧品ファンサイト応援中
過去のカコー化粧品さんの記事はコチラリスト
mana 2010-08-28 17:08:27 提供:株式会社SKJ (カコー化粧品)
Tweet |
カコー化粧品の製品は、1978年より生薬・薬草エキス・植物性保湿成分・各種ビタミン群・生体アミノ酸をはじめとするアミノ酸群等の天然原料と、バイオテクノロジーを駆使し、生産され続けて現在にいたっております。安心と信頼を第一に考え、皮膚機能の回復や素肌美の維持、使用効果が期待できる高機能化粧品を目的とした商品作りを目指しています。