超長い!ロングロールでおなじみ<カミカウ.com>

閉じる

『超長い!ロングロールでおなじみ<カミカウ.com>』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 超長い!ロングロールでおなじみ<カミカウ.com> 森実商事株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ECOアイディア 『つめかえティッシュ』 を普及させたい! 

モニタープレゼント

つめかえティッシュ1ケース+ペーパーPOT

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ カキコミ
「つめかえティッシュ」ってそろそろ普及してもいい頃では?
新しいティッシュとの付き合い方をご提案。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ カキコミ 画像 Youtube

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     参加投稿

値段が安いと思っても、枚数が減らされていたり 使ってしまった後の紙箱はゴミに なるだけ エコ環境にもなっていませんね むしろ詰め替えにする事によって箱の 形をその部屋のインテリアに合った物にする事によりイメージが変わります 置く場所によって、箱を決める楽しみも出て来ます 是非、普及… 2010/02/20

うちにもいろんな詰め替えの商品すでに使っているものがありますがティッシュは盲点でした 鼻炎持ちの私としてはティッシュは必需品なのでいつもストックがたくさんあります なかなかエコって何していいかわからないこともあったりしますがこういう身近な所でエコができるのはとってもいいことだなぁと思いました… 2010/02/20

ティッシュの箱はいつも無駄だなーと思っています 私の地域は、紙とビニールを分けて捨てなくてはいけないので 分けるもの面倒だし、ゴミがかさばるのもいやだなーと思います だからつめかえティッシュってすごくいいですね それに、買いに行くのもかさばるので大変 買い物に行く手間も省けてすご… 2010/02/20

ティッシュといえばやはり箱に入っているイメージがあります 最近では箱ではなく、ビニールに入っているものも見かけますがこの詰め替えティッシュは1個で3個ぶん使えるということでとても家計に優しいと思いました 結構頻繁に使うティッシュはあっという間に無くなっちゃうことも多々あって、「あぁもう無いの… 2010/02/20

是非普及させるべきティッシュです!! February 14 [Sun], 2010, 242 ECOアイディア 『つめかえティッシュ』 を普及させたい!  ←参加中 「つめかえティッシュ」ってそろそろ普及してもいい頃では 森実商事株式会社様の考え方に賛同します シャンプーリンス洗剤各… 2010/02/20

エコが当たり前のようになっている昨今、ティッシュは、箱にそれぞれ入っているので、 ゴミが大量に出ることになりますので、なんとかならないのかなおと、ずっと思っていました  箱がコンパクトになったりと、進化してはいますが、つめかえティッシュになると、フクロ1枚の包装となりますから、 出るゴミの量も… 2010/02/19

空になったティッシュの箱をいちいち解体して捨てるのって面倒って思っていたのですつめかえティッシュなら、箱を壊す必要はないし、それがエコに役立っているとしたら、こんなに良いことはありません 2010/02/19

使い時に使いたい分だけ使えるエコティシュこれこそ経済的でいいアイデアだとおもいます専用の巾着の袋があって、吊るすことが出来たり、テーブルや家具のうえに置いたりすると良いですね自分のバックみたいに持ち歩いても良いですね(移動ティッシュ)ですね行楽の時や自動車の中に置いたりしても楽しそうですね… 2010/02/19

モニプラ×森実商事株式会社さんの企画に参加 ティッシュの箱って無駄ですよねぇ・・・ 毎回使い切ったら捨てるだけ デザインが可愛いとかあっても、うちではほとんどカバーがかぶってるので関係なし 形を保つ為に必要とは言っても、紙じゃなくてもいいのでは? そんな風に思ってたティッシュ素敵… 2010/02/19

洗剤とかはすでに詰め替えとかがあったりするけど、不思議とティッシュって詰め替えがないですよね? 使い切ったら在庫も確保しないと心許ないしやっぱり詰め替えがあったほうが精神的に良いよななんて思ってたら!あるんですねびっくりしました 近くのお店にもあったらいいのに 2010/02/19

<<前の10件 2 3 4 5 6 7 8 9 10

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す