簡単・楽しい・新しい「紙洗顔」のファンサイト

閉じる

『簡単・楽しい・新しい「紙洗顔」のファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 簡単・楽しい・新しい「紙洗顔」のファンサイト 株式会社イシダ美容研究所

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

スイス発「天使の歯ブラシ」クラプロックスCSスマート体感モニター募集

株式会社クラデンジャパン

40

6月16日(日)まで

プレゼント

スイス発「天使の歯ブラシ」クラプロックスCSスマート体感モニター募集

もっと見る

NEW

【夏限定!】スリムウォーク 美脚ロング Wパワークール★40名様着用モニター募集★

ピップ株式会社

40

6月16日(日)まで

プレゼント

【夏限定!】スリムウォーク 美脚ロング Wパワークール★40名様着用モニター募集★

もっと見る

NEW

《さっぱり入浴剤3選》気圧変動の多い季節は入浴で体調を整えましょう!

GR株式会社

30

6月11日(火)まで

プレゼント

《さっぱり入浴剤3選》気圧変動の多い季節は入浴で体調を整えましょう!

もっと見る

NEW

★20名募集★泡をのせて5分待つだけで毛穴まで汚れをオフする濃密炭酸泡パックをお試ししませんか?

株式会社エクセレントメディカル

20

6月12日(水)まで

プレゼント

★20名募集★泡をのせて5分待つだけで毛穴まで汚れをオフする濃密炭酸泡パックをお試ししませんか?

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【参加者急募!】紙洗顔ミーティング! リアル体験&座談会 7/15(木) 渋谷 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

紙洗顔 すこやか美顔和紙 リアル体験♪

株式会社イシダ美容研究所様のご招待で
今話題の「紙洗顔 すこやか美顔和紙」の体験会に行ってまいりました。

美を感じさせるステキな空間です。
紙洗顔」は、本日講師を務めてくださる
美容研究家、
ヘア&メイクアップアーティストの
石田睦夫氏が
長年にわたる研究の末、開発された
画期的な美容法です。

洗顔といってもお水を使わないので、
メイクの上から手軽に行えます。

使用する紙のイメージとしては、茶道で使う懐紙を大きくして薄く滑らかにした感じ。
三つ折りになっているので、コンパクトで
バッグの中でもかさばりません。
1500年の歴史のある伝統工芸品、越前和紙を使っています。

この和紙は特注品で、肌への負担がかからないように各種の製紙薬剤を使わず、
約100度の高熱によるドライヤー乾燥により、十分に滅菌されています。

和紙本来の特徴である、酸化しにくいという特徴を生かし、改良を重ね、
肌のうるおいはそのまま残し、時間が経って顔についてしまった酸化した脂だけを
取り除くという、すごい紙です。

使い方は、とてもユニーク。
写真のように、片手で紙をおさえながら、額、鼻、顔の表面、側面というように
片顔ずつ、マッサージするように移動させていきます。

とてもわかりやすい動画があるので、お時間のある方はぜひ見てください。

http://www.kamisengan.com/html/newpage.html?code=12

その時注意することは
顔にあてた紙を動かさない。
強くこすらない。
時間をかけすぎない。

一か所8往復、90秒でOKです。

私も実際体験させていただきましたが、その効果、すごいです

体験したその場では、リフトアップ効果を、
そして時間が経った翌日には、びっくりするほどの潤いが・・。

実際私も半信半疑だったのですが、驚きました。
開発した石田睦夫氏のお父様がマッサージ師だったこともあり、効果的な方法を
よくご存じだったという背景もあるかもしれません。

効果的な紙を一枚肌の上に載せることで効果がかなりアップするんですね

おいしいケーキを頂きながら参加者9名、ひとりひとりに体験させて下さり
コツを伝授してくださいました。
最後にワンポイントメイクアップも施してくださり、
いたれりつくせりのステキなイベントでした。


お話をお聞きしていて、いちばん怖いなと思ったのは、
酸化した皮脂や汚れでお肌はどんどん老化していくという事実。

酸化したものだけを取り除く洗顔は今までになく、
潤いまでも奪ってしまっていました。

潤いがなくなると乾燥が進み、老化が促進されます。

また、いつも重力がかかっていてたるみ、しわがいつの間にか
目立ってきています。

そんな状況を改善するのは、やはり「紙洗顔」が
いちばんなのかなと正直思いました。

化粧品に頼り過ぎるのではなく、自分の本来持っている自己治癒力を
高めてくれる「紙洗顔」。
私にはとてもピッタリくる美容法でした。
これからしっかり続けてこれ以上、老化がすすまないように
努力したいです。

ホームページにわかりやすく詳細な「紙洗顔」の方法が掲載されています。
http://www.kamisengan.com

ぜひご覧になってくださいね。

シオン323   2010-07-17 00:00:00 提供:株式会社イシダ美容研究所

企業紹介

株式会社イシダ美容研究所

まったく新しい美容法「紙洗顔」の開発・発売元です。

紙洗顔とはそもそもテレビや映画撮影の現場で、ベテランのメイクアーティストが女優さんをより美しくスピーディにメイク直しするために発案したもので、その後、一般女性のために研究を重ね、製品化しました。

紙洗顔は「肌に和紙をあてて手でさする」だけで化粧ぐすみ・皮脂ぐすみを取るだけでなく、リンパマッサージが同時にでき、顔のむくみや疲れ・コリまで取り去ることができます。

この新しい美容法と美容ツール(すこやか美顔和紙)を、沢山の皆さまにお役立ていただければ幸いです。ぜひ、公式サイトもご覧ください。http://www.kamisengan.com

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す