惣菜メーカー株式会社ヤマザキの公式通販ショップ カネ吉のファンサイト

閉じる

“ひじき煮”食べ比べモニター募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【2076】ひじき煮の食べ比べ!

カネ吉オンラインファンサイト参加中 株式会社ヤマザキさんのひじき煮の食べ比べをしました!  もっぱら、ひじきは自宅で煮ているんですが、こんなにいろんなものを入れたりしたら大量になっちゃいます!味もちょうどよくて、非常に美味しくてびっくりしました。  ☆もう一品いろどりシリーズ「ひじき煮」 素材の旨みとだしの旨みを味わうことができるシリーズです。使用するだしは自社工場でその都度、昆布、鰹・鯖・いわしなどの節から抽出しているそうですよ。  70g入って、1~2人分でちょうどいい量です。もう一品欲しいなというときにちょうどいいですね。  ひじきのほかに、大豆、ニンジン、油揚げ、タケノコ、レンコンも入っています。  それぞれの具材の旨みが感じられて、ちょうどいいお味。艶やかなひじきも、ほど良い柔らかさで、バランスもいいです。実家の父母にも食べてもらいましたけど、高齢者には、こちらのほうが好評でしたね。  ☆もう一品おかずの極みシリーズ「ひじき炒め煮」 作りたての風味や食感にこだわって、お家で炒めて作ったような味わいがありますよ。パックにも秘密があり、ひじきの香り、炒め感が維持されているみたい。  65g入って、1袋で71カロリー。ひじきのほかに、大豆、ニンジン、油揚げ、ゴボウ、レンコンが入って、まさに野菜を食べている感覚です。 また、この袋が便利で、開封して広げると、お皿のようになります。一人暮らしの方も、家庭の味が手軽に食べられますね。  ひじきもだけど、食材がシャキシャキして存在感がすごいです。煮込み釜ではなく、炒め釜を使っているそうで、確かに炒めた野菜を食べている感じがします。正直、なかなかこの食感と味は出せません。  私は、どちらかというと、こちらのほうが好きです。今まで食べたひじきの中で一番おいしかったかも。これが、パックに入ったもので食べられるなんて、すごいよね。それもちょうどいい量なので、買い置きしておけば、すぐ食べられますよ。  出してみると、見た目はそれほど変わらないのに、食べてみると、違いがあるんだなと感じました。柔らかめが好きな方は「ひじき煮」、シャキシャキ感が好きな方は「ひじき炒め煮」。両方揃えておいてもいいなと思いました。  煮物があるだけで、ホッとするのは私だけ?家族にも大好評でした! #カネ吉オンライン #カネ吉 #ヤマザキ #ひじき煮 #もう一品 #ひじき炒め煮 #ひじき #monipla #kanekichionline_fan  株式会社ヤマザキさん、ありがとうございました!

may   2022-03-12 17:51:10 提供:株式会社ヤマザキ

企業紹介

株式会社ヤマザキ

惣菜メーカー株式会社ヤマザキの目標である「料理を社会分業で支える」のもと、公式通販ショップ カネ吉では、食への価値観が多様化している中でも、出来るだけ多くの家庭に「幸(さち)」と「笑顔」になっていただけるモノとコトをお届けします。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す