参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニター数 |
10名 |
参加〆切 |
参加受付は終了いたしました |
選考方法 |
自動抽選 発表日: 6月22日(木) |
食を通して、多くのご家庭の食卓に「幸(さち)」と「笑顔」をお届けすることを目指している、総合惣菜メーカー株式会社ヤマザキの通販ショップ『カネ吉』です。
いつもたくさんのご応募ありがとうございます。
さて今回のイベントは‼
昔なつかしい味のカネ吉の看板商品\カネ吉五目豆/ です。
カネ吉の看板商品!!
\\カネ吉の五目豆//
10名様にプレゼント!!
【募集方法】
・応募してカネ吉オンラインのInstagramをフォロー
フォローはこちらから♪↓↓↓
【参加条件】
・『カネ吉の五目豆』を使った具体的なアレンジレシピやをご自身のInstagramに投稿いただける方
詳しくは下記の投稿例をご覧ください。
・『カネ吉の五目豆』を召し上がった感想を具体的にご自身のInstagramに投稿いただける方
※みなさまに投稿していただいた情報は新商品開発および商品販売における商品ページやチラシ等に利用させていただく場合がございます。
【商品紹介】
カネ吉の煮豆へのこだわり
~素材にこだわり。味にこだわり。~
私たち作り手自身が、本当に美味しいと思えるものでなければ、お客様を感動させることはできません。
商品から伝わる「心」を大切に、ひと釜ひと釜大切に炊き上げるよう社員一人ひとり情熱を込めて炊き上げています。豆本来の素朴な甘さとほっくりとした食感は、現代の食卓では決して目立つ存在ではありませんが、食卓やお弁当に煮豆があるだけで、なんだかほっとするのではないでしょうか。
当社は水漬けから丁寧に始め、職人の手により一粒一粒茹で上げることにより、豆本来が持っている旨味・甘味・香りを最大限引き出しています。煮豆の製造を開始して以来、工場は自動化された機械を導入しておりますが、最終的には手作りにこだわり、職人がひとつひとつ豆の状態を確認し、茹で上がりの柔らかさは、「さし棒」で職人の手の感覚によって確認しています。
長年手作りにこだわり続けてきた当社だからこそ実現できる本来の品質・本物の味を守るため、私たちは今後も煮豆作りにこだわり続けていきます。
カネ吉の五目豆
『カネ吉の五目豆』のアレンジレシピを募集します!
皆様ならどんな風に料理に使いますか?
皆様からのたくさんのご応募をお待ちしています!!
【投稿例】
過去に開催したイベントの素敵な投稿をご参考ください!
may様の投稿は、材料、作り方まで丁寧にご紹介していただいており、とってもわかりやすいです
あいみ様の投稿も材料、作り方を具体的に投稿いただいておりグッドです
その他にもたくさんのアレンジレシピの投稿をいただきました。ありがとうございます!
『カネ吉の五目豆』を使ったアレンジレシピを投稿例のようにご自身のInstagramにご紹介いただける方!!
たくさんのご応募をお待ちしております♫
【こちらから購入できます♪】
■カネ吉オンライン
■カネ吉オンライン楽天市場店
■カネ吉オンラインYahoo!店
カネ吉オンラインYahoo!店ではLINEからお友達登録をしていただくと、カネ吉オンラインYahoo!店のお得な情報などが配信されます!!
今ご登録いただくと、カネ吉オンラインYahoo!店、店内全商品対象の『友だち追加初回限定クーポン』をプレゼントしています♪
Yahoo!ショッピングのLINE登録はこちらから↓
■カネ吉オンラインau PAY マーケット店
ただいまメルマガ会員募集中!!
新商品やお得な情報を配信しています。
ぜひ登録お願いします☺登録はこちらから↓
【公式SNSのご紹介】
カネ吉の「今」や、カネ吉で行っている取り組みなどを毎日発信しています!!
いいね! フォローしていただけると嬉しいです!!
カネ吉公式ブログではカネ吉の歴史や、カネ吉の取り組みを深掘りしてお伝えしていきます!
こちらもぜひ いいね! フォローをよろしくお願いします!!
■内容量
カネ吉の五目豆140g×2パック
■保存方法 要冷蔵(10℃以下)
■賞味期限 製造日から60日
多分誰もが一度は 買った経験があるだろう 惣菜の【もう一品】パック そんな食卓にはお馴染み カネ吉さんのど定番 【五目豆】2パックを使った アレンジメニュー🍳 五目豆ねー そのままでもバクバク食べるよね〜 それをあえて違う食べ方を 開拓してみた ★五目豆けんちん汁 (4〜5人分) ・五目豆1パック ・調味料はダシ少々 ・水通常の味噌汁と同等の量 ・味噌4人分程度 ・大根(5cm程度の量銀杏切り) ・人参(3cm程度の量銀杏切り) ・しいたけ(薄切り2〜3個) ・ひき肉(適量) ・油揚げ(1/2 枚短冊切り) ・豆腐(1丁程度) ・こんにゃく(1/2〜1個短冊切り) ★五目豆焼きうどん(4〜5人分) ・冷凍うどんか普通のうどん人数分(できれば生麺) ・もやし (1袋) ・人参 (1/4個 短冊か銀杏切り) ・しいたけ (1〜2個スライス) ・キャベツ (1〜2枚ざく切り) ・玉ねぎ (中玉 1/4スライス) ・ひき肉 (適量) ・汁が多い時は油揚げ短冊で少し投入 ・五目豆 ・しょうゆ2〜3回し ・物足りない時はダシ・酒かみりん少々 五目豆の甘味があるから しょうゆを足す程度で簡単調理 焼きうどんは冷凍うどんが 個人的に1番合うと思っている (コシと出来上がりの早さと 汁の吸い具合等総合的に見て) だがしか〜し 今回冷凍うどんが記憶していたストック量とに誤差があり人数分足りないので、ひやむきで補填 こんな感じで毎回 分量も計らずこんなもんか⁈と ザ・テキトーながら 何とか料理してます😆 けんちん汁が母が作っていたものより 甘めに仕上がって自分風になった感じで 楽しかったし美味しかった😋 あとはそれぞれ お好みの食材で足し引きしてくださいね〜 #カネ吉 #カネ吉オンライン #kanekichionline #カネ吉の煮豆 #カネ吉の五目豆 #カネ吉の五目豆アレンジレシピ #五目豆 #monipla #kanekichionline_fan #兼吉 #PR #株式会社ヤマザキ #カネ吉 #カネ吉オンライン #kanekichionline #カネ吉の煮豆 #カネ吉の五目豆 #カネ吉の五目豆アレンジレシピ #五目豆 #monipla #kanekichionline_fan 2023/07/23
Tweet |
豆料理 自分で作るとなると、手間暇かかるだろうし そんなん時間ないわ だからカネ吉さんシリーズ いつもお世話になっております! さてこちらは 見て楽しい 栄養満点な💮 カネ吉五目豆 豆って、苦いからイヤという偏食娘 だけど パクパク食べちゃった!!😮✌ それに一口サイズの野菜も美味しいと 何度出しても完食💪 れんこんだってこんにゃくだって 単体だと絶対食べないのに 秒で食べる姿を見ていると 嬉しくて涙出 そんなカネ吉五目豆 アレンジしてみました。 1/3くらいにカットした牛乳パックに サイズを合わせてカットした クッキングシートを内側にセット。 よーく溶いた卵3個 カネ吉五目豆大さじ1をまぜて注ぎ オーブンへ。 半分固まってきたらかき混ぜて カネ吉五目豆大さじ1をそっとのせて さらに焼き、カットします。 五目豆のほんのりとした甘みで 卵焼きのような味になります。 フライパンで焼くと、この形は出来ません。 小さめにカットすればお弁当にも良さそうです。 #PR #株式会社ヤマザキ #カネ吉 #カネ吉オンライン #kanekichionline #カネ吉の煮豆 #カネ吉の五目豆 #カネ吉の五目豆アレンジレシピ #五目豆 #monipla #kanekichionline_fan 2023/07/22
Tweet |
カネ吉の五目豆を使って丸パンとチーズパンを作ってみました♫ 【材料】 パン生地‥‥強力粉150g、砂糖10g、バター10g、ドライイースト1.5g、塩 少々、水 80〜100cc フィリング‥‥カネ吉の五目豆1袋、とろけるスライスチーズ、パセリ 【作り方】 1.ボウルにバター以外の材料を入れ、混ぜる。 2.ある程度まとまったらバターを加えて混ぜ、ひとかたまりになったらボウルから出し、表面がつるっとするまで捏ねる。 3.一次発酵(2倍の大きさになるまで) 4.ガス抜きをし、6等分に分けて丸めて、濡れた布巾をかぶせて10分休ませる。 5.丸く広げた生地の上に五目豆をのせ包む(丸パン) 丸い生地の上に遅長く伸ばした生地で円を作り、その中に五目豆を入れチーズを乗せる(チーズパン) 6.二次発酵 7.表面に卵液を塗ったらチーズパンにはパセリをふる 8.190℃のオーブンで20分程焼き、焼き色がついたら完成! カネ吉の五目豆は甘めの味付けで、味もしっかりしているからパンにも合いました♡ 意外とチーズとの相性も良かったですよ😊 具も大きくてゴロゴロしているから食べごたえもありました‼ 焼き立てはほんとに美味しい〜😍 残りは明日の朝リベイクしよ♫ #PR #株式会社ヤマザキ #カネ吉 #カネ吉オンライン #kanekichionline #カネ吉の煮豆 #カネ吉の五目豆 #カネ吉の五目豆アレンジレシピ #五目豆 #monipla #kanekichionline_fan 2023/07/21
Tweet |
惣菜メーカー株式会社ヤマザキの目標である「料理を社会分業で支える」のもと、公式通販ショップ カネ吉では、食への価値観が多様化している中でも、出来るだけ多くの家庭に「幸(さち)」と「笑顔」になっていただけるモノとコトをお届けします。
~11月24日