閉じる

『カンキョーファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 カンキョーファンサイト 株式会社カンキョー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

探し物見つかる!紛失防止スマートタグ:DIGL(ディグル)

株式会社グリーンハウス

30

6月23日(日)まで

プレゼント

探し物見つかる!紛失防止スマートタグ:DIGL(ディグル)

もっと見る

NEW

短時間で簡単に燻製が楽しめる!【フードスモーカー】

株式会社グリーンハウス

3

6月23日(日)まで

プレゼント

短時間で簡単に燻製が楽しめる!【フードスモーカー】

もっと見る

NEW

スタンドビールサーバー(ミスティバブルス)

株式会社グリーンハウス

2

6月23日(日)まで

プレゼント

スタンドビールサーバー(ミスティバブルス)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【花粉対策】謎のPRサイトの次の展開を予想してコンデンス除湿機を手に入れよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【動画レポ】麻薬探知犬並み?タービュランスのすごい嗅覚

被災地のボランティアより戻りました。先ほど、強い怒りと、喉を締め付けられる様な悔しさを抱え、帰宅。。毛布と食料が不足しています!なぜ、こんなに時間がかかるのでしょうか?電気系に関しては理解が出来ますが、食べ物と防寒グッツは余るほどこの日本に有ります。報道車が目立ちましたが、カメラや機材を減らし、不足物を持ってくる事は出来なかったのでしょうか?他、スタッフも不足しています。ボランティア活動したくても出来ない、方法がわからない方が大勢います。簡易の宿泊所があれば、もっと活動しやすくなりますし、こちらも対応してほしいです。被害者の方々を目の前にして、何の言葉もかけれませんでした。「頑張って」なんて言葉が多く聞こえましたが、もう頑張りつくしているんですよ。。なんの報告にもなっていませんが、とりあえず今週末のボランティアから無事戻りました。被災者の皆様。お見舞いとご冥福を申し上げます。日本中が応援しています。私も出来る限りの事をさせて頂きます。気軽にコメントくださいね画像クリックで、スライドショーに!ポップアップ後、→ボタンをクリック空気清浄機・タービュランスTB-201私が推奨する家電に空気清浄機・タービュランスがあります。以前購入した空気清浄機は、とにかく、継続して使用するのが、面倒でした。●場所をとるので邪魔●うるさい●自動モードにするも、反応が悪い(結局手動で、弱→強に変更が要)●掃除が面倒臭いといった難点があり、購入後は不満ばかりが残りました。以前からお話ししていたタービュランスは上記で述べた難点を、ごっそり解消したタイプで、本当に毎日、働かせています。(以前の記事を読んでから↓に進んでね)① ホコリはニキビと角栓の大きな原因です② ホコリはニキビと角栓の大きな原因です今日は、タービュランスの嗅覚の素晴らしさを、動画にして紹介します。いずれも約40秒の軽い動画です コーヒーの香りに数秒で反応! タバコの煙には最高モードで退治!さて以下はモニター情報です。開催者はタービュランスの生みの親でもある、株式会社カンキョーさんですお時間のある方!イベントですし、イベントの内容も面白いです。参加をお勧め致します参加は↓【花粉対策】謎のPRサイトの次の展開を予想してコンデンス除湿機を手に入れよう!http://p.tl/FumYまだほぼ真っ新な状態の株式会社カンキョーさんのサイトです「何を伝えたいのか、これからどの様なサイトになるのか」上記を考える今回のイベントです。まず、地球が緑色である事に驚きました!「地球は青かった」との名言が有る様に、地球を描こうとなったら、青系を選ぶ人が殆どでは?最初に思いついたのは、学生時代の講義中の事当時居眠りしながら聞いていましたが。。以下の講師の発言で、ぱっと目を覚ましたのを覚えています「人間は緑無しには生きられない」当時相当上記の言葉に驚きましたし、緑があるのが当たり前と思っていた自分を恥じました。なので、この緑の地球は、森林の大切さを伝えたかったのでは?と思いました。2つ目は、砂漠化に対する危機感と、私たちが砂地を緑に変えてやる!といった意気込みを伝えたいのかなと思いました。。株式会社カンキョーさんは空気清浄と除湿の研究や商品開発を行っていますから、今後、湿気を水へと変えて、砂漠化→緑ある地球への取組みを検討しているのかしらね。都心でも、公園に行けば緑を感じる事が出来ます。でも知って欲しいのは、「世界の陸地の約1/4が砂漠」と言う事水に恵まれている国はほんの一部なんですよね。以前中国の夫婦が、もう草木は何百年も生えないと言われた砂漠に、木を育てたという本を読みました。砂漠は復活できるんですよ!田舎に住む夫婦が出来たなら、先進国の企業が努力するればもっと防止や緑を生やせると思います。お恥ずかしい話ですが、我が家でも、小さな砂漠化防止の為に、活動はしています。その中の一つに「除湿機に溜まった水を洗濯用へ」我が家は鉄筋マンション住まいでして、一日バケツ一杯の水が除湿機に溜まります。もう一台除湿器が必要な位、湿度が高いんです。年中、梅雨状態です。ふと今思いついたのが、梅雨時の湿気をとる巨大な除湿器があれば、相当量の水が得られるはず!!カンキョーさん、頑張ってください。応援しています今回の記事を楽しんでいただ けましたでしょうかランキングに参加中!クリックいただけると嬉しいです 左上のサイドバーにあるおきてがみをクリックすると⇒貴方の足跡が残る⇒リーシャが貴方のブログに訪問!します クリック後画面がちゃんと表示さたら閉じてOKだよブログのアクセスアップにはにほんブログ村が一番  

☆パーツモデル☆リリ   2011-03-14 20:20:56 提供:株式会社カンキョー

企業紹介

株式会社カンキョー

カンキョーは、タービュランス空気清浄機やコンデンス除湿機AZなどを製造販売している、ヨコハマのベンチャー企業です。小さな小さなメーカーですが、特許・オンリーワン技術』を駆使して、『皆様の生活に役立つ商品』を生み出すべく、社員一丸となって日々奮闘しております。公式ツイッターも是非、宜しくお願い致します(http://twitter.com/kankyo_new)。

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す