閉じる

『カンキョーファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 カンキョーファンサイト 株式会社カンキョー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【梅雨対策】新型のコンデンス除湿機セレクトで速攻部屋干し!家事をラクにしよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【梅雨対策】新型のコンデンス除湿機セレクトで速攻部屋干し!家事をラクにしよう!

【梅雨対策】新型のコンデンス除湿機セレクトで速攻部屋干し!家事をラクにしよう! ←参加中


モニプラさんに参加中です





こんな良い製品を探していました
私の悩みは下の方に


コンデンス除湿機セレクトのご紹介
http://condense.kankyo-direct.com/


カンキョー様独自の『砂漠で空気中から水を作る技術』
から誕生した唯一の除湿機『コンデンス除湿機』です


コンデンス方式という除湿方式は、

①夏でも冬でも除湿乾燥力が安定している
②熱風が出にくい
③とにかく軽い(5.8kg)

という優れた特徴があります




これなら、軽くて女性でも余裕で持てますね




熱風が出にくいのは、ポイント高いです
以前、使用していたものは熱風がすごくて
夏は、たまらないんですよね



うちは、2階のベランダで通常は洗濯物を干します・・
というか、干していました (過去形です)
去年の夏から、ほんの2回しか外干しをしていません


きっとご近所からは、不思議に思われている気がする


干せなくなった理由は、2つ・・・
一つ目は、我が家の裏は住宅街なのですが
前側は、キャンプ場のような森になっています


そのせいか、小さいのから大きいのまで
とにかく、すご~い数の蜘蛛 & クモの巣で
屋根の瓦から、物干し棒へ。。。
電線から、物干し棒へ。。。
手すりから、物干し棒へ。。。 


もう嫌~ と、嘆きながら、
相当、毎日頑張って蜘蛛の巣を破壊し続け
ある日、いつものように布団たたき棒をブンブン振り回し
蜘蛛の巣を取っていた所、誤って当たり所が悪く
蜘蛛が死んでしまって


なんか、すごく悪い事してると罪悪感が・・・
負けました・・・ 私 


それから部屋干し生活が始まったのであります


もう一つは、膝を痛めたようで階段の上り下りが辛い事


家族が多いので、洗濯の量も半端なく多いから
何度も、2階に行くのは大変です 



 特に子供達  の、
ドロンチョな服達は待ってはくれません
容赦ないです 

 

部屋干しすると、すぐには乾かないし
湿気た匂いが残るし、良くないです


カビも気になるし、
先週ベランダを覗いたら、やっぱり蜘蛛が居座ってました


コンデンス除湿機セレクトを 
使って快適な生活を送りたいです


無理だとは思ってますが、もし選んで頂けた際には
中身の濃いブログアップができるよう頑張ります
よろしくお願いします




saria   2011-05-13 00:00:00 提供:株式会社カンキョー

企業紹介

株式会社カンキョー

カンキョーは、タービュランス空気清浄機やコンデンス除湿機AZなどを製造販売している、ヨコハマのベンチャー企業です。小さな小さなメーカーですが、特許・オンリーワン技術』を駆使して、『皆様の生活に役立つ商品』を生み出すべく、社員一丸となって日々奮闘しております。公式ツイッターも是非、宜しくお願い致します(http://twitter.com/kankyo_new)。

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す