閉じる

『カンキョーファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 カンキョーファンサイト 株式会社カンキョー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【梅雨対策】新型コンデンス除湿機セレクトで生乾き知らずの快適な部屋干しライフ!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

カンキョーダイレクト見学ツアーにいらっしゃい♪(カンキョー)

我が家のマンションは
機密性が高いのか空気の動きがないからか(留守がち)

ものすごくカビが生えます

何万円もかけてクリーニングした洋服やスーツ コート
ブーツ 革靴 などなど 容赦なくカビが襲います・・・

夏場になると
帰宅してドアを開けた瞬間 カビ臭い・・・・


ぎょえぇぇぇぇぇ と外に飛び出したくなります

こんな空気を吸っていたら病気になる!と妹から怒られています


というわけで 引越しすら検討中・・・


さて
以前ご紹介した


砂漠の空気から水を作る!というすごーい世界初の特許を持つ

というよりも

魔法のような技術を持つ さんが 

あの タービュランス空気清浄機だけでなく

こんなに素晴らしい除湿機を製造していたことを知りました!




しかも

公式ダイレクトサイトだけでなくあの 価格.comにも新登場

ますますその凄さを知らしめることになったというワケ


さてどんな商品かというと
ツアーにご案内いたしましょうね!

まず製造者は

カンキョーさん

こちらは独自の

『砂漠で空気中から水を作る技術』を持つすごい会社です


そしてその技術から誕生した唯一の除湿機


それこそが
『コンデンス除湿機』の新モデル。

↑是非このサイトをくまなくツアーで回ってみてくださいね


私がツアーの中で惹かれた画像がこちら




これって まるでポットからお水を出しているかのようですよね!

こんなに取れちゃうのかな 湿気が。


毎年 水取り象さんを何頭(!?)も設置して
それこそ クローゼットは象さんの行列なんだけど

1つひとつの象さんで水がいっぱい取れるのは楽しかったけど
この量はその比ではなさそう!


ほんと どのくらい取れるのか実験してみたいです
ひと夏で2リットルペットボトル何本分になるかなぁぁぁ?



コンデンス除湿機は


“不満ゼロ”の快適生活を叶えてくれるヒミツのアイテム。


とあるのですが 正直なことろ やっぱり
「不満ゼロ「はどうかなぁ・・・まさかと思ってしまいます(笑)



1年中、エコでパワフルな除湿・乾燥力というのはどのくらいなのか
実感してみたいですね。



今更ながらですが
そもそも
コンデンス方式という除湿方式は、

?夏でも冬でも除湿乾燥力が安定している
?熱風が出にくい
?とにかく軽い(5.8kg)

という特徴があり、それがとても優れているのだそう。


サイトでは
部屋干しが早くできる ということを挙げているのですが
私はどちらかというと外干しが好きなので

本当にとことん 8畳部屋の除湿をしてみたいと思います
うまくいけばもう一つの8畳部屋(寝室兼彼のワードローブ置き場)と

数年前 カビだらけになった!和室8畳も試してみたい
畳が青カビで覆われるなんて体験、もう二度としたくない
あんなことが起こるとは夢にも思いませんでした


あー思い出すだけでぞぉっとします


この除湿力は強いので
サイトツアーをしてみると


お布団を敷いたままのお部屋でコンデンスを動かせば、
そのまま乾かすことが出来る。 ということも理解できます


また、冬場の玄関・窓の結露も、
コンデンスを使えば予防することが可能。なんだって!!すごいね


他にも家の中では使ったら凄い効果が出そうな場所がいっぱい!
特に私の家では探せば探すほどありそうです

何より

ざざざざざーーーーーっと除湿した水を思いっきり捨ててみたいです

あっ
ひと夏実験した後はしっかりと電気代もチェックしないとね   春香


【梅雨対策】新型コンデンス除湿機セレクトで生乾き知らずの快適な部屋干しライフ!! ←参加中

はるか   2011-06-18 10:25:00 提供:株式会社カンキョー

企業紹介

株式会社カンキョー

カンキョーは、タービュランス空気清浄機やコンデンス除湿機AZなどを製造販売している、ヨコハマのベンチャー企業です。小さな小さなメーカーですが、特許・オンリーワン技術』を駆使して、『皆様の生活に役立つ商品』を生み出すべく、社員一丸となって日々奮闘しております。公式ツイッターも是非、宜しくお願い致します(http://twitter.com/kankyo_new)。

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す