当ブログの画像はポップアップタイプで別ページに飛びません。ポップアップ後、矢印ボタンをクリックでスライドショー可能コンデンス式除湿乾燥機セレクト↑最安値(送料無料)+返品保証(上記リンク先のみ)※現時点かつ独自調査による満足度ランキングで1位(価格.com)の除湿兼乾燥機。→ アンチエイジングランキングこの子が来てから、我が家は部屋干し臭知らずでして、ジメジメとは無縁でしたが。。今日は特に湿気
投稿日時:2011/08/07 : 30代美容オタク...
あいかわらず、カンキョーの除湿機生活はマイブームです。なかなか写真で残せないのですが、、娘の部屋は思ったよりも少なくて400ccでした。(2時間タイマーです。)でもこの部屋冬場の結露が一番ひどくて、窓にカビが出ちゃうから、、冬が楽しみです。寝てる部屋で2時間タイマーで除湿。平均400~500ccの水がたまります。台風で湿度が90%超えたジメジメの日は600ccたまりました!体感温度が2、3度上がるといいますが、除湿後の締め切った部屋に入ると確かにあったかいんですがからっとしている。不思議な空間になっていました。何も...
投稿日時:2011/07/23 : 若返りの法則
当ブログの画像はポップアップタイプで別ページに飛びません。ポップアップ後、矢印ボタンをクリックでスライドショー可能コンデンス式除湿乾燥機セレクト↑最安値(送料無料)+返品保証(上記リンク先のみ)※現時点かつ独自調査による満足度ランキングで1位(価格.com)の除湿兼乾燥機。→アンチエイジングランキングこの子が来てから、我が家は部屋干し臭知らずでして、ジメジメとは無縁なのよ。前回のレポで、『洗濯
投稿日時:2011/07/14 : 30代美容オタク...
カンキョーのコンデンス除湿機が我が家にきました!!除湿機生活にはまっています!!まず除湿機には2種類あって用途によって使い勝手がかわるって!!梅雨から夏にかけての高温時の除湿はコンプレッサー方式と言われています!【コンプレッサー方式】空気を冷やすことにより水分を取り除く方法。コンプレッサーを通して冷媒(フロンガス)を循環させ、フロンガスで熱交換器を冷やし湿気を水滴に変えます。【長所】•高温時(25度以上)での除湿力が大きいので梅雨~夏場に向く。•除湿量が多いので湿気の多い季節でもパワフルに乾燥できる。•消...
投稿日時:2011/07/10 : 若返りの法則
当ブログの画像はポップアップタイプで別ページに飛びません。ポップアップ後、矢印ボタンをクリックでスライドショー可能コンデンス式除湿乾燥機セレクト↑最安値(送料無料)+返品保証(上記リンク先のみ)※現時点かつ独自調査によるコンデンス式除湿乾燥機、やはり満足度ランキングで1位(価格.com)とりましたね。→アンチエイジングランキング私は美容と料理ブロガーで毎日多忙の為、時短テク大好き!(ブログでもちょくちょく紹介)勿論家電を選ぶとなったら、めちゃ口コミや細かい機能を含む全てを調査します。某日、洗濯の時短をしたい&r...
投稿日時:2011/07/08 : 30代美容オタク...
コンデンス除湿機セレクトカンキョー独自の『砂漠で空気中から水を作る技術』から誕生した唯一の除湿機『コンデンス除湿機』の新モデルです。<a href="http://p.tl/SrOnhttp://condense.kankyo-direct.com/コンデンス除湿機は“不満ゼロ”の快適生活を叶えてくれるヒミツのアイテム。1年中、エコでパワフルな除湿・乾燥力が特徴です。コンデンス方式という除湿方式は、①夏でも冬でも除湿乾燥力が安定している②熱風が出にくい③とにかく軽い(5.8kg)という優れた特徴があります。コンデンス除湿機を使いこなせば、毎日の家事が一気にラクにな...
投稿日時:2011/07/03 : 銀波荘 | 旅行...
今日はとっても良い天気で暑かったですね~こんな天気のときはお外で布団を干したいものですが今日は干さずにコンデンス除湿機を使ってみました 寝室レポートは、天気が悪いときにしようかと悩みましたがあえて良い天気のときにやってみました 我が家の寝室はすのこの上に布団をひいてます朝、起きてから2時間タイマーをかけて除湿してみました なんと~!!! 天気が良い日なのにも関わらずこんなにもお水が出ました~!寝てるとき、汗をかくと聞きますがこんなにもお水が出るとはびっ...
投稿日時:2011/06/30 : 銀波荘 | 旅行...
洗濯の量です。かなりあります。しかも雑巾とか乾きにくいものばかり~ リネン室はいつも湿気だらけです。 スタッフちゃんもコンデンスの音のパワーにびっくりしてました。衣類乾燥にするととってもパワフルに乾かしてくれます! 右下に置いてある除湿機わかりますか?ここに置いてあるのに感心したのは左奥のエプロンがゆらゆら動いてること! ホームページに載っていたこちら実感です!! コンデンス除湿機には『ルーバー』がありません。 ルーバーのかわりを担...
投稿日時:2011/06/28 : 銀波荘 | 旅行...
昨日は雨でしたね普段なら雨は好きではないのですが昨日は待ち遠しかったのですなぜかというと、これがきたからです~ コンデンス除湿機セレクトカンキョー独自の『砂漠で空気中から水を作る技術』から誕生した唯一の除湿機『コンデンス除湿機』の新モデルです。<a href="http://p.tl/SrOnhttp://condense.kankyo-direct.com/コンデンス除湿機は“不満ゼロ”の快適生活を叶えてくれるヒミツのアイテム。1年中、エコでパワフルな除湿・乾燥力が特徴です。コンデンス方式という除湿方式は、①夏でも冬でも除湿乾燥力が安定している②熱風が...
投稿日時:2011/06/28 : 銀波荘 | 旅行...
カンキョー独自の『砂漠で空気中から水を作る技術』から誕生した唯一の除湿機『コンデンス除湿機』の新モデルです。
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100625/ecc1006250503004-n1.htm
【公式直販サイト】
http://condense.kankyo-direct.com/
【驚きの実験動画】
https://www.youtube.com/watch?v=OdVTrQRh68Y
コンデンス除湿機は“不満ゼロ”の快適生活を叶えてくれるヒミツのアイテム。1年中、エコでパワフルな除湿・乾燥力が特徴です。
極限まで軽量化を図ったムダの無い独特な非対称デザインで、薄さ20cm・軽さ5.8kg。リビングでも寝室でも浴室でも大活躍します。
コンデンス方式という除湿方式は、
①夏でも冬でも除湿乾燥力が安定している
②熱風が出にくい
③とにかく軽い(5.8kg)
という優れた特徴があります。
コンデンス除湿機を使いこなせば、毎日の家事が一気にラクになります。例えば洗濯物は、お風呂場に吊るして、コンデンスで早く安く乾燥。コンデンスならお気に入りのお洋服も安心して乾かせます。「急な雨で洗濯のやり直し」なんて、もう無縁です。お布団を敷いたままのお部屋でコンデンスを動かせば、そのまま乾かすことが出来ます。また、冬場の玄関・窓の結露も、コンデンスを使えば予防することが可能です。
このモニターの機会に、是非その便利さに触れてみてください。