連日の大雨で~またまた登場のコンデンス除湿機セレクト! 今日は洗濯物は大目だったので脱水を強めにかけてお風呂場へ~ ただいま4時間タイマーを付けて「ブォ~~~」と頑張ってくれています♪ お天気が良い日に「あっ、ついでにアレも洗っちゃおう♪」と、ついつい洗濯しすぎてお外に干しきれなかった時や~ 時期的にタオルケットやガーゼケットなどを洗った後に乾かすのに大活躍しております♪ 楽天などで検索をすると~レヴューが増えているようですね♪ コンデンス除湿機セレクトは1代目の使いづらかった点...
投稿日時:2011/06/25 : ”つれづれ”なる...
ムシムシする毎日ですが我が家に救世主がやって来ました〜☆玄関に届いたのが、大きな荷物です!タービュランスよりもかなり大きい!さあ、開けてみま〜す☆箱が大きくてびっくりしたけれど中に入っていたのはすっきりシンプルだけど、やっぱり笑っていてかわいいコンデンス除湿機セレクト〜☆オーロラホワイトが、タービュランスとぴったり♪側面に軽く溝があるので持ち運びがらっく楽♪ボタンは5つのみで、とってもシンプルです。コンセントを入れて、ボタンを押す!このお手軽さも素敵〜☆タービュランス&コンデンス除湿機セレクトでこのムシムシした季節を快適...
投稿日時:2011/06/25 : 紅白だるまの毎...
昨日ですが・・・妹からメールがあって、ユアーズのときめきSUMMERキャンペーンで、商品券2千円届きました来週あたり、持ってきてくれそうです自宅当選・・・10日間全くありません月末ラッシュとかあるのかな・・・今日は朝からコチラが大活躍でした園でプールが始まったのですが、タオル・・・昨日持っていったこのタオルを今日も持って行きたいというのでうちはだいたいいつも夜洗いなんです。夜のうちに干して、昼すぎに取り込んでいます。昨日の夜は風もあって、蒸し暑かったけど、頭の部分だけ乾いてなくって・・・20分でなんとか乾きました前回使っ...
投稿日時:2011/06/24 : †あやめ†の趣味...
早速娘の明日使う洋服を洗濯して干してみました!ハンカチは娘の寝る前に乾かしたのですが近づけて乾かすと3分もかかりませんでした!娘は大喜び主人にもすごいすごいと話してました本当にすごいです!そして次は明日幼稚園で使うものを乾かしてみました!パワードライ機能がすごいです!30分もしないうちにかわいてしまいました!水もたまってました!他の洗濯物は夜干ししているので明日どのくらいかわいているか楽しみです風の量が調節できるのもよいと思います!今迷われている方がいたら絶対こちらがオススメです!動画がとれなかったのでもう少し慣れた...
投稿日時:2011/06/23 : marimoのブログ
今月の電気代が届きました今月の電気代…実は、新たにウチに仲間入りしたコンデンス除湿機セレクトが大活躍して…ほぼ毎日のようにパワードライ(強風)機能を使って部屋干ししていたので。。。。電気代ものすごく気になってたんです。。。。¥4,576やっす!!!よかったぁ~^^ちなみに、先月と比較すると…(↓↓↓除湿機を使っていない月)4576円(今月)-3764円(先月)=¥812たったの¥800円で済みました(嬉)
投稿日時:2011/06/22 : 節約主婦のビュ...
テレビ通販でおなじみの『Tシャツが10分で乾く!-コンデンス除湿機』株式会社カンキョーさんの新モデルコンデンス除湿機セレクトを使っています今まで梅雨時期の部屋干しでは、生乾きの匂いで洗濯を何度も失敗していた私。。。でも今は雨の日が続いても、コンデンス除湿機セレクトのお陰で洗濯物があっという間に乾いてくれるのでとっても助かっていますその秘密は、コンデンス除湿機セレクトのパワードライ運転!!!その風
投稿日時:2011/06/16 : 節約主婦のビュ...
昨晩はしっとり~ジトジトの夜で~湿気があった夜でした・・・・・ お陰で寝付きが悪い!!!!!!!! そこで・・・・カンキョーさんの「コンデンス除湿機セレクト」の除湿モードを試してみました! 寝る前に「除湿モードの強」にして寝付く時に「弱」にしてみました~ 少し離れた処で寝ていたら、空気がひんやり~してきました! 肌もさらさらに~ 「うんうん、なかなか良いぞ!」 って感じです♪ 洗濯物を乾かすだけではなく、やはり色んな用途に使えます♪ 気になった方はこちらをどうぞ~...
投稿日時:2011/06/11 : ”つれづれ”なる...
梅雨時期のお洗濯。。。ウチには強い味方ができました!!!価格.comの満足度ランキングで1位獲得カンキョーダイレクト新商品コンデンス除湿機セレクト人生初の除湿機ですが、今までの除湿機の不安なイメージと違って、と~っても使いやすいです最近ハマってるのが、コンデンス除湿機セレクトに貯まるタンクの水の量をチェックする事!!!半端ない量が貯まるんです!!!今までこんなに水分がウチに貯まっていたんだと想像すると
投稿日時:2011/06/10 : 節約主婦のビュ...
今日のお天気はじめじめです><梅雨対策。。。ウチでは年中↓↓↓こちらを特売で買って置いてました。。。でもあっという間に水が満タン。。。。。その原因は、私の洗濯物だけは部屋干しにしてるからです。(←1階で道路からの見通し抜群のウチ)そんなウチにモニプラさんから新モデルのコンデンス除湿機セレクトが届きました♪ず~っとず~っと気になってた除湿機!!でも除湿機のイメージって、ゴーっていう騒音や、電気代がかか
投稿日時:2011/06/05 : 節約主婦のビュ...
カンキョー独自の『砂漠で空気中から水を作る技術』から誕生した唯一の除湿機『コンデンス除湿機』の新モデルです。
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/100625/ecc1006250503004-n1.htm
【公式直販サイト】
http://condense.kankyo-direct.com/
【驚きの実験動画】
https://www.youtube.com/watch?v=OdVTrQRh68Y
コンデンス除湿機は“不満ゼロ”の快適生活を叶えてくれるヒミツのアイテム。1年中、エコでパワフルな除湿・乾燥力が特徴です。
極限まで軽量化を図ったムダの無い独特な非対称デザインで、薄さ20cm・軽さ5.8kg。リビングでも寝室でも浴室でも大活躍します。
コンデンス方式という除湿方式は、
①夏でも冬でも除湿乾燥力が安定している
②熱風が出にくい
③とにかく軽い(5.8kg)
という優れた特徴があります。
コンデンス除湿機を使いこなせば、毎日の家事が一気にラクになります。例えば洗濯物は、お風呂場に吊るして、コンデンスで早く安く乾燥。コンデンスならお気に入りのお洋服も安心して乾かせます。「急な雨で洗濯のやり直し」なんて、もう無縁です。お布団を敷いたままのお部屋でコンデンスを動かせば、そのまま乾かすことが出来ます。また、冬場の玄関・窓の結露も、コンデンスを使えば予防することが可能です。
このモニターの機会に、是非その便利さに触れてみてください。