閉じる

『カンキョーファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 カンキョーファンサイト 株式会社カンキョー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

こだわりの比較ポイントをブログに書いて、タービュランス空気清浄機を手に入れよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

★空気清浄機を買う時に重視する、こだわりの比較のポイント★

モニプラさんで気になる企画がありましたのでお題に参加したいと思います♪

『空気清浄機を買う時に重視する、こだわりの比較のポイントをブログでアピールして下さい。』

私が空気清浄機を買う時に重視する点は、
●性能
●静音性
●コストパフォーマンス
以上の3点です。

この3つをバランスよく兼ね備えているものがいいなと思います。
一番に着目するのはやはり性能ですが、どんなに性能が素晴らしくよくても、音がうるさかったり、金額が高額すぎたりするとダメだし、逆にものすごく静かでも肝心の性能が悪ければ購入する意味がないと思うので。

例えば、
・タイプA 『性能:10 静音性:10 コスパ:5』
・タイプB 『性能:10 静音性:5 コスパ:7』
・タイプC 『性能:7 静音性:7 コスパ:7』

10点満点を最高評価として、それぞれ上記のような特徴を持つ空気清浄機があったとしたら、私はタイプCのような空気清浄機を選ぶと思います。
タイプAのような性能と静音性が最高にいいものはやはり金額もそれに見合ってかなり高額になると思うので、それならお手頃な金額で性能も静音性もそこそこよいタイプCのような空気清浄機を選ぶかなと。

もちろんタイプAのようなものがお手頃価格であればそれにこした事はないんですけどね♪

今回モニターを募集されている「タービュランス空気清浄機」は、7年もの歳月をかけて株式会社カンキョーさんが独自に開発した高速回転するフィルター”HRF”を搭載した、世界初の空気清浄機なんです。

タービュランスというのは”乱気流”という意味で、「タービュランス空気清浄機」は本体内部で乱気流を起こし、『フィルターの回転力』と『16,000Vもの超高圧放電』で空気中の汚染物質を強力にかき捕ってくれるんですって。

ウィルスに対応した最新素材を使ったフィルターが搭載されているのも、インフルエンザや風邪対策にすごく効果がありそうでいいなと思いました。

フィルター交換時に新しいバージョンのHRFをセットすれば、最新の機能性フィルターを搭載した空気清浄機に生まれ変わり、長く安心して最新空気清浄機を使い続けることができる点が素敵だなと思います。
デザインもすごくスタイリッシュで素敵だし、小型・軽量なので家の中をあちこち持ち運び出来そうな所もいいですね!

ぜひ使ってみたいなと思い、モニターに応募しました。
当選できたら嬉しいな~。

こだわりの比較ポイントをブログに書いて、タービュランス空気清浄機を手に入れよう! ←参加中

カンキョーダイレクトサイト

カンキョーコーポレートサイト

アオアオ   2010-08-23 00:00:00 提供:株式会社カンキョー

企業紹介

株式会社カンキョー

カンキョーは、タービュランス空気清浄機やコンデンス除湿機AZなどを製造販売している、ヨコハマのベンチャー企業です。小さな小さなメーカーですが、特許・オンリーワン技術』を駆使して、『皆様の生活に役立つ商品』を生み出すべく、社員一丸となって日々奮闘しております。公式ツイッターも是非、宜しくお願い致します(http://twitter.com/kankyo_new)。

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す