閉じる

『カンキョーファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 カンキョーファンサイト 株式会社カンキョー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

総額70万円相当!『タービュランス空気清浄機』モニター10名プレゼント!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

カンキョー 『タービュランス空気清浄機』

空気清浄機、除湿機を製造・販売するカンキョーダイレクトサイト 様のモニターに応募したいと思います。
総額70万円相当!『タービュランス空気清浄機』モニターなのですが、

値段もすごいけどやっていることも凄い会社です。

それは電力や燃料を使わず太陽熱だけで、効率的に空気中から水分を取り出して
飲料水を作り続ける実験に成功し、技術開発に着手し、
アフリカなど世界的な水不足問題の解決に向けて開発。

2012年度内に大きめの電話ボックス程度で、
飲料水を毎日200リットルつくる実用化に取り組む開発をしている会社だったからです。


よくテレビにこういったシステムを発展途上国に設置している人がいますが
こうしたシステムをつくる会社に触れることはめったにないです。

あぁ、ここの会社がそうだったのか・・・って驚きました。

そのカンキョー様のモニター『タービュランス空気清浄機』は
ファンがなく本体の中でフィルターが高速回転しているものなんだそうです。
カンキョー様はこれを『ハイブリッドロータリーフィルター:HRF』と名づけ、国際特許を取得しました。
ファンがないためお手入れはフィルター交換のみで簡単なんですよ。
ファンの汚染による清浄性能の低下が少ないのもメリットだそう!

開発力に驚くばかりの私です。




さてさて肝心なブログテーマですが以下の3つに答えてみたいと思います

『こんな時に空気清浄機が欲しいと感じる!』という時は?
本当に必要なとき、体調不調、外の天候が悪いとき、花粉時期です。

具合が悪いと、真冬でも凍え死にそうになりながら空気の入れ替えしてるし

『ご自宅のこんな場所で空気清浄機を使いたい!』という場所は?
リビングです。いつも夫婦とハムスターといる場所なので一番効果的だと思うから。

あまり良すぎてダーリンの部屋に取られたらどうしよう・・・

『タービュランスと聞いて連想すること』は?
1997年に作られた映画「乱気流 タービュランス」が浮かぶので乱気流かなぁ。
今までタービュランスって正直あまり知らなかったのです。

カンキョー様のおかげで一つ利口になりました^-^



というわけで、一家に一台となりつつあるのにまだ0台の我が家へ、

空気清浄の旋風を起こしに来て下さい!

到着楽しみにしています

りりか   2010-07-21 00:00:00 提供:株式会社カンキョー

企業紹介

株式会社カンキョー

カンキョーは、タービュランス空気清浄機やコンデンス除湿機AZなどを製造販売している、ヨコハマのベンチャー企業です。小さな小さなメーカーですが、特許・オンリーワン技術』を駆使して、『皆様の生活に役立つ商品』を生み出すべく、社員一丸となって日々奮闘しております。公式ツイッターも是非、宜しくお願い致します(http://twitter.com/kankyo_new)。

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す