閉じる

『カンキョーファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 カンキョーファンサイト 株式会社カンキョー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

探し物見つかる!紛失防止スマートタグ:DIGL(ディグル)

株式会社グリーンハウス

30

3日前!

プレゼント

探し物見つかる!紛失防止スマートタグ:DIGL(ディグル)

もっと見る

短時間で簡単に燻製が楽しめる!【フードスモーカー】

株式会社グリーンハウス

3

3日前!

プレゼント

短時間で簡単に燻製が楽しめる!【フードスモーカー】

もっと見る

スタンドビールサーバー(ミスティバブルス)

株式会社グリーンハウス

2

3日前!

プレゼント

スタンドビールサーバー(ミスティバブルス)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

『魅力ランキング』を発表して今話題のタービュランス空気清浄機をGETしよう!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

カンキョー『タービュランス空気清浄機』魅力ランキング発表!

空気の専門メーカー株式会社カンキョー 様の



『タービュランス空気清浄機 TB-201』














コンパクトなのに、とってもパワフルでシンプルなデザインがかっこいいです♪



大きな特徴は



*世界初の空気清浄エンジン

世界初の技術、ハイブリッドロータリーフィルター

ファンとフィルターが一体型になってます!これは新発想ですね。

省エネやバージョンアップに対応できたりしてます。



*独自のロータリーイオン

空気清浄機初の16000Vの超高電圧!

(君の瞳は・・・にも負けません)



*4つのカスタムモード

後ほど発表!!



*優れたデザイン

大口径かつコンパクト。(これがファン+フィルターの成せる技ですね)

厚さ11.7cmで置き場に困りません。

ベッドのふちにおけるのが嬉しいです。

ノッチ型のスイッチが老若男女問わず扱いやすいですね。



詳細はこちら をどうぞ♪






その中で、今回は『4つのカスタムモード』の魅力ランキングを発表させていただきます!







1位 『静音モード』




まず、こちらの製品のスペックを見ると

サイズ:幅502×奥行き117×高さ434(スタンド奥行160)

置き場にこまりません!

そして運転音が8dbですよ!!!

(これ、どこに記載してるか探しちゃいました^^;)

大抵の空気清浄機は20db前後なので、もの凄い静かです。



どこでも使用できますが、このサイズでまず思いつくのが寝室。

(とは言いつつ、適応床面積が22畳なのでリビング余裕でカバーしますが)

特に私は喘息持ちなので寝るときに空気清浄機は欠かせません。

寝るときに、この『静音』は必須です。



もし、置くとしたらこの↓時計の置き場所付近です。






今は、もっと大きなサイズの他社の空気清浄機を使ってますが

(でも適応床面積は10畳程度)

最近は季節の変わり目のせいもあるのかハウスダストが多いのか

夜中になると喘息がでます。



私としては頭付近に置きたいのですが、コンパクトサイズとなると性能が気になるし

大きいと頭元に置けないし、なんせ寝るときに音が気になります。



ここにおいても、音が静かなのは嬉しいですね♪
LEDの輝度が抑えられるのも頭元に置きたい私には助かります。





2位『イオン脱臭モード』



この寝室、ベランダに繋がっておりベランダで洗濯を干しています。

そのせいなのかハウスダストが凄いんです。

写真の時計の置いてあるところなんて、毎日掃除機かけても埃が・・・。

ベッドの下も1週間に1回は掃除機かけてるのですが毎回埃まみれ。



この『イオン消臭モード』はMAX16,000Vの放電圧でゆっくり確実に脱臭消臭してくれます。

ハウスダスト対策にもぴったりです。

使ったら、この埃がどの程度抑えられるのか期待が高まります!



寒い冬の空気の入れ替え時間が減らせそうなのも嬉しいです。





3位 『急速脱臭モード』



寝室は2階なので、いつもは寒くても空気入れ替えのために窓を開放してます。



隣りが飼料工場なのでたまーに独特なにおいがしてくることがあります。

息子が昼寝する前に『急速脱臭モード』で脱臭できたらぐっすり眠れますね♪

たまに旦那さんが窓閉め忘れてベランダでたばこを吸うので、

そんなときに急いで消臭できるのが嬉しいです。



気になったらポチ!めんどくさい設定が必要ないのがいいですね。





4位 『感度UPモード』



こちらは、寝室に置くならいらないかなーとも思ったのですが

洗濯干しにベランダ出入りをよくするので

そのたびにベランダから埃や花粉が入るので

それをとっさに感知して運転してくれるのはありがたいです!!



特にアレルギー持ちには、ちょっとの埃・花粉などが命取り。

花粉の季節にはとても役立ちそうです。






主に寝室で使う場合でランキングさせていただきましたが、

なんせ重さが5kg。

とても軽くもち運びしやすいので

生活状況に合わせて昼間はリビングで、夜は寝室でと使えますね。

実際使用したら寝室だけではもったいないのでリビングと兼用すると思います。



そしたら、この4つの機能が全て同率1位になるくらいの素晴らしい機能です





これからの季節、風邪や花粉、ハウスダスト対策に使ってみたいです。




『魅力ランキング』を発表して今話題のタービュランス空気清浄機をGETしよう!! ←参加中







えつぽん   2010-11-21 00:00:00 提供:株式会社カンキョー

企業紹介

株式会社カンキョー

カンキョーは、タービュランス空気清浄機やコンデンス除湿機AZなどを製造販売している、ヨコハマのベンチャー企業です。小さな小さなメーカーですが、特許・オンリーワン技術』を駆使して、『皆様の生活に役立つ商品』を生み出すべく、社員一丸となって日々奮闘しております。公式ツイッターも是非、宜しくお願い致します(http://twitter.com/kankyo_new)。

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す