こちらの【ラクティスト】
① 乾燥状態で胃酸に強く、生きたまま腸に届く【有胞子性乳酸菌】
② 有害物質の吸着とデトックスを促す【トリニティー】
③ 体内の酸素を豊富にし、疲労物質や老廃物、汚染物質、貴金属類を分解。
お掃除係のような【有機ゲルマニウム】
④ 体内のミネラルバランスを整え、
老廃物、汚染物質などを吸着して体外に排出する【化石サンゴ】
乳酸菌を生きたまま腸にお届けしたついでに
体の中の要らない物を吸着して出ていってくれる
という商品のようです
東北大震災以降、汚染物質や放射能の危険性など、
多くの方が意識し始めたのではないでしょうか・・・
今こそ必要な感じがしました。
かなりしっかりした瓶に入っていたので、
ちょっと神妙な気持ちになりつつ開封
これは遮光瓶でしょうか・・・そして内蓋付きです
専用のスプーンが付いています
このスプーン1杯で0.6g・・・1日の摂取量の目安は2~4gなので、
だいたい4~6杯程
この分量を、1日数回に分けて摂ります
粉末の細かさが伝わりますか
ちょいと真ん中をスプーンで押してみました。
中央付近、これ、かなり滑らか
そこだけ見ると粉とわからないような感じです
摂り方は、飲み物に混ぜたりヨーグルトにかけたり、
もちろんそのままでもOK
最初は飲み物に混ぜたりしてみたんですが、
最終的にはそのまま摂る事にしました
飲み物に混ぜると『ラムネ感』がなくなってしまったのです
私は母の駄菓子嫌いの影響でラムネを食べた事が無かったので、
今回は
『昔懐かしラムネ味』
という言葉を、とっても魅力的に感じたのです
なので、飲みやすさより『ラムネ感』優先
商品と一緒に入っていた紹介の用紙のポイントを・・・
腸ってすごいんだと、改めて実感
そして、乳酸菌の摂り方が正しくないと、
せっかく摂っていても台無しになるという事がわかって、
性質を理解する事が大切なのだという事がわかりました
なんといっても気になったのが
乳酸菌を含む食品自体は、
ヨーグルト、チーズをはじめ、味噌、醤油、納豆、ぬか漬け等
日本人にも馴染みの深い物が多いのですが、
せっかく食べても、
『腸に届く菌の数はごくわずか』
という事
これは乳酸菌が胃酸に弱く、腸に辿り着く前にやられてしまうから
じゃあどうすればいいのさ
ってところでラクティストが活躍してくれるんですね
さっきもちょろっと書きましたが、
ラクティストに入っている【有胞子性乳酸菌】が
生きたまま腸に到達。役割を果たしてくれるという訳です
私もかなり昔、某乳酸菌サプリを飲んでいた時期があったんですが、
実は乳酸菌を謳うサプリの中で本当に役に立つ商品はごくわずかだそうで・・・
半信半疑に気休めで飲んでいたので、
『そんなもんだよな~』
とも思いましたが、正直なところは
『マジかよ何か月飲んでたっけ~あのサプリはどうだったんだろう・・・』
という、確かめようのない疑問が発生
とにかく、乳酸菌を生きたまま腸に届けるには、
摂取方法をなんとかしないとってことですね
だって乳酸菌は善玉菌
って事は、免疫力を高めたり、便秘の予防など、
身体の環境を整えてくれるレスキュー隊みたいなもんですからね
それに、
疲労回復や新陳代謝を促進してくれるビタミンB群の合成も盛んにしてくれるそう
これだって、身体を整えてくれる大事なポイント。
乳酸菌ってとにかく偉い
腸の環境を整える事で、
身体の内側を綺麗にお掃除してくれて、
体臭や口臭など、ちょっと気になる匂いも軽減してくれる。
そう考えると、便秘って結構大変ですよね
だって、要らなくなっている物を身体にため込んでいるのだから
ラクティストを飲み始めてから、
最初の内はちょっとお腹がゆるくなりました
量を減らそうかな~とか思ったんですが、最初という事で様子をみる事に
徐々にお腹のゆるさも収まって、
少しづつおならがたくさん出るようになりました
ガスが溜らなくなったみたいです
おならが増えてから便の回数も増えて、
多い時だと1日3回ほどの日もありました
私にとっては奇跡的なこの回数
体臭などには大きな変化はないものの、
それでも、おならや便にこのような変化があったので、
まだ残っている分を飲んでいるうちに徐々に変化を感じるかもしれません
私はワキガまではいっていないようですが
日ごろ、ワキの匂いがちょっと気になっていました
実際、野菜中心の食事内容に切り替えてお肉を減らしたら、
体臭が少し軽くなったので、
食べる物による変化は関係してくると感じています。
それはたぶん腸内環境を整える事と関わってくるからなのかな
今回頂いた説明書で、
腸の働き、乳酸菌の性質が少しわかったように感じます
今後のダイエットに活きてきそうです
ありがとうございます
投稿日時:2013/09/26 : しろつめ草のブログ 提供:環境保全研究所