閉じる

『『かんなの湯』ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 『かんなの湯』ファンサイト かんなの湯

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【5月8日~31日】アミューズメントスパ 天然温泉かんなの湯 入浴モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

行ってきました。


『かんなの湯』ファンサイトファンサイト応援中



モニプラさんで頂いた『かんなの湯』さんの無料入館券で行ってきました。


実は1月ぐ1度行ったことがあるのですが、その時は夕方に行ったのでご飯食べて温泉入って帰ってくる…って感じでそんなにゆっくり出来なかったので、今回はとっても楽しみでした。
(前回行った時の記事はコチラ⇒★



日曜日なのでOPENに合わせて行って、じっくりゆっくり楽しんでこようと思ったのですが、途中いろいろ寄り道したので着いたのがお昼間近でした。
混んでるのかなぁ~と思ってましたが、GW後のせいかそれほどでもありませんでした。


まずは腹ごしらえしてから…と思って『鮮菜ダイニング 神蔵』でお昼ご飯。






ここは完全に個室になってるので、子供連れでもあまり周りに気を使う必要なく食事が出来るので嬉しいですね。






注文したのはランチメニューの「天ざる定食 980円」と「神蔵定食 1280円」
入館料が無料だったので、食事はちょっと奮発しました。あと、息子が食べるかなぁ~と思い「桜えびのかき揚げ」も頼みました。
そして、母の日ということでこのランチ2つにはランチドリンクがサービスでついていました(≧▽≦)
ボリュームも満点、とっても美味しかったです。


食事の後はお楽しみの温泉です。
息子がとっても温泉が好きなので、こちらが切り上げないといつまでも入っています。
それぞれの湯船を1つずつ楽しみながら息子と一緒に入りました。
露天風呂は植えられている木の新緑がとっても綺麗で、ピンクの綺麗なつつじも咲いていて、とっても気持ちよかったです。
この季節ならではですよね。




温泉から上がってから、大人が楽しみにしていた岩盤浴。
前回は時間的なことで1回しかできなくて、岩盤浴の効果をしっかり感じれなくて今回は2回は入りたいなぁ~と思っていました。
もちろん、息子がいるので私と旦那で別の時間を予約して、片方が入ってるときに片方が息子をみるようにしました。
こちらの施設には子供を遊ばせれるようにキッズルームもあり、漫画や雑誌・絵本なども用意してあり、受付でバトミントンなどを借りて外の芝生広場でも遊べるようになっています。
また、セルフサービスで食事も出来る大広間や寝れるようにクッションが置かれた中広間、リクライニングの1人用ソファやマッザージ椅子が置かれた休息所などがあるので、大人から子供までゆっくり楽しめるようになっています。




1回目の利用のあと、息子の希望で受付そばの健康喫茶コーナーでパフェを頂きました。とっても濃厚なソフトクリームが使われてて、とっても美味しかった。
お値段は380円、パフェとしては安め?!ですよね。美味しかったので大満足。
そして、2回目の岩盤浴を予約して、利用。
昨日はお客さんも少なかったようなのか、予約もすぐの時間が取れたので効率よく時間が使えた感じです。
今回は季節もあってか、体自体がそんなに冷えてなかったみたいで汗もしっかり出てて、心なしか体がほぐれて軽くなったように感じました。(旦那も同じことを言ってました)
今、PCを打ちながら頑固な肩こりも取れてるような感じがします。




岩盤浴の後、汗を流すために温泉につかり、休息所のソファで寛いでから帰ってきました。
昨日は本当にゆっくり満喫することが出来ました。


モニプラさん、かんなの湯さん、今回はありがとうございました。
また、利用したいと思います。




かんなの湯



かんなの湯 コンビニ入館前売券購入方法


ゆきんこ   2010-05-10 08:22:18 提供:かんなの湯

企業紹介

かんなの湯

かんなの湯には、お子様からお年よりまで誰でも1日中楽しめる様々な施設をご用意しております。まずはお風呂「天然温泉の神川温泉」入館料のみでご利用いただける「岩盤浴」、お肌がすべすべになる「絹肌エステの湯」「若返りの湯(還元の湯)」、疲労回復に「マッサージ湯(電気風呂)」「寝湯」「泡湯」「薬湯」があります。また、サウナも2種類「遠赤高温サウナ」「岩塩低温サウナ」があります。また、館内には飲食施設が3箇所、個室風和食レストラン「神蔵」、みんなでわいわい「大広間ねころび」、喫茶コーナーがあります。
リラクゼーション施設として、「手もみ処」「エステ」「あかすり」「髪切処」等があります。そのほか、無料休憩スペース、酸素ルーム、ゲームコーナー、ドッグ休憩スペース、カラオケルーム、有料休憩個室など様々な施設が整っており、ゆっくりと日頃の疲れを癒していただけます。

旅行・ツアー・レジャー のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す