閉じる

『片岡物産 ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 片岡物産 ファンサイト 片岡物産株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

3日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【片岡物産】デイルズフォード★新作★オーガニック素材ベーカリー4種 モニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

カフェ開業に向けて。。。




左側にアンケートを設置しました。今回は『都内でカフェ巡りするなら?』

今後の活動に活かしたいので、御投票下さると嬉しいです(*´∇`*)

(年齢等は入れなくて大丈夫ですので~)

アンケート表示されない方はこちら ↓

http://blog.with2.net/vote/?m=v&id=103391













ども(〃∇〃)

池袋日和です♪


今回はかなり前向きなタイトルかと思いきや。。。
かなり愚痴っぽい内容になるのでご了承ください。
(もしかしたら今日のブログは消す可能性もあるかもです 苦笑)
実際かなり困っていて、皆様のお知恵を借りたいのです(´_`。)


実はカフェ物件取得に向けて、かなり現実的な話を進めています。
また正式に決まれば色々と報告させて頂きますが、
今回はそれにまつわる困った状況を書かせて頂ければと思います。。。




今進めている話は、いわゆる『居抜き物件』というもので、
カフェとして営業している店舗をそのまま購入しようと思ってます。
内装や、設備等もしっかりしているし、金額も適切だと判断したので
話は順調に進んでいました。。。


内見後、不動産代理店の営業に気に入った旨を伝え、
仮の契約書に必要事項を書いて、
物件取得のスケジュールを確認したのですが。。。
契約書を取り交わす前に、設備費用を全額入金と聞いて、
ちょっと不安を覚えたのですが、まあとりあえず承諾しました。


その後、金額の明細が来たのですが。。。
設備費用+代理店手数料10%を振り込む旨のモノでした。
打ち合わせの時に、設備費用の手数料が必要と言う旨はもちろん
金額についても一切出てこなくて
「設備費用の金額を先にお振込みください」としか言われなかったので
手数料は費用の中に合算されているものだと思っていました。
(もちろんもらった資料にも金額等一切触れられていません)


とはいえ相応の金額であるし、単なる伝達ミスと考えてそこは流しました。




費用振込みの当日、次の日が契約書の取り交わしだったので
代理店の営業から確認の電話があったのですが、そのときの会話の流れで
「店内のテーブルは、譲渡されるかまだ決まってない」
と初耳な事を言われてびっくり!Σ(・ω・ノ)ノ!


さすがに譲渡品が決まってないのに、先にお金を払うのはどうなのかと
問いただして見た所、その話は当初から出ていた話らしく、
どうして教えてくれなかったのかを聞いても
「大丈夫だと思って。。。スミマセン」との返答。


先にお金を払って、こういうものがこれから出てきては困ると話すと
「それ以外は一式譲渡が決まっていますので100%大丈夫です!
 私を信頼してください!明日の契約ではしっかり決めますので!」
と強く言うので、不安を抱えつつ譲渡代金を振り込みました。




そして契約当日。。。


現地で不動産代理店の数名(営業含)と、元のお店のオーナーと私にて。
。。。契約書には厨房器具の譲渡しか明記されていません。
私に「大丈夫!」と念を押していた営業はダンマリだったので
元のオーナーさんに『譲渡を希望しない物品はあるんですか?』と確認した所、
レジ、エアコン、コーヒーミル、皿やカップ等々諸々。。。(-。-;)


もう、代理店と契約したオーナーさんの間で譲渡契約がキチンとできていて
その営業が、まったくそれを把握しないで私に話をしていた様なのです(´_`。)


前の日に掛かってきた電話でも、
「コーヒーミルや、備品等も譲渡ということで大丈夫なんですよね?」と聞いても
「絶対大丈夫です!契約書も出来てますし、明日明確にしますから!」と
言うからお金払い込んだんですけどね(´_`。)
(大げさに書いている様ですが、こちらが不安になる位「絶対」とか「100%」と
 何回も繰り返して居たんですが。。。)




さすがにオーナーさんの前でそういう事を言っても仕方ないので
とりあえず契約書を持ち帰る事にして、駅前でお茶をしながら
営業の連絡を待っていましたが、一向に連絡は来ず。。。


こちらから連絡してみると「あ、今日はありがとうございました!」
。。。あれだけ話が食い違いながら、連絡もくれずもう帰ってました(^▽^;)


「昨日の話と違う」と話しても
「。。。ごめんなさい」とか
「どうしたらいいんでしょう?」
と、全く建設的な話になりません(´_`。)




元のオーナーさんもしっかりしているし、契約書も成り立っていますが
要は、その営業が全く契約書に目も通さないばかりか、確認もせず
その場しのぎの言葉だけで事を進めてしまっていたんです。。。
私の方は、特に値引き交渉も、払込みを遅らせる事もなく
大きな額のお金を払っているのに適当な対応をされてとても残念です。


物件的には気に入って居ますし、
最終的にはこちらが泣き寝入る可能性は高い話ですが。。。
どこか落としどころって無いものでしょうか。。。困ってます。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


カフェプランナーを名乗っていながら恥ずかしいのですが(汗)
不動産関係詳しい方や、同様の経験ある方、是非ご助言頂けたら嬉しいです。
もちろんそれ以外の方も励ましのコメント頂けたら大喜びです(〃∇〃)笑













『Cafe池袋日和』は日本スイーツコンシェルジュ協会認定ブログです。




『Cafe池袋日和』は【BReAD STYLe】パンMAPの東京地区特派員です。

















【おまけ】


なんだか本文が全然いつもと違ってスミマセン(´_`。)
そんなこんなで今日はあまり食欲なくてスープを作りました♪







パウダーから作ったかぼちゃのポタージュに、最近連日登場の
デイルズフォードオーガニックの石釜クルミロール
です(*´∇`*)









今回ポタージュに使ったのは国産野菜パウダーというモノで
いろいろな種類のパウダーがあってとても便利です(〃∇〃)
料理が簡単で、手軽に栄養が取れるのはもちろんなのですが、
離乳食や介護食に加えて栄養補助としても使える優れもの♪


来年はほうれん草やむらさき芋パウダーで、パンケーキやシフォンケーキなど
色鮮やかなスイーツを作ってみますかね(*´∇`*)楽しみ♪




片岡物産 ファンサイトファンサイト参加中

便利野菜ファンサイトファンサイト参加中



池袋日和   2012-12-29 21:55:00 提供:片岡物産株式会社

企業紹介

片岡物産株式会社

「おいしいひとときを、世界から」を合言葉に、トワイニング紅茶やバンホーテン ココアなど世界に認められた高級食品や、モンカフェ ドリップコーヒーなどこだわりの商品を皆様の食卓にお届けする、片岡物産のファンサイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す