『KATOJI(カトージ) FAN』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社カトージ |
---|
先日、保育所用に頭を悩ませていると記事に書いた抱っこ紐→前回の記事はこちら
。
新候補として考えてた抱っこ紐hugmeベビーメッシュキャリア
なんと、モニターさせていただくことになりました
せっかくの機会だからちゃんとモニターせねば
ということで、早速装着
やっぱり思った通り腰ベルトがしっかりしてます
の割に、腰ばっかりに負担が来るわけでもないのは肩パットもしっかりしてるからかな。
上手く重さが分散されてて、今までの抱っこ紐よりもかなり楽に感じます
装着方法はエルゴと全く同じ。
ただ、インナーベルトがある分、若干もこもこします。
留め具部分がお嬢さんの身体に当たって不快なんじゃ…と心配でしたが、
本人はあまり気にしてなさそう。
そ…し…て
何より本体が軽いコンパクト
これは、通勤バッグにしまう身としては本当にありがたいわ
不要なものは取り外しできるのも魅力です。
取り外し可能なものその1 ヘッドサポート
コレ、かなりしっかりしてて首カックン防止に役立ちそう。
でも、保育所送迎など短時間利用では寝ないので外せるのはいいですね。
取り外し可能なものその2 フードカバー
これも外せるんですって
お嬢さん、起きてる時はカバー嫌がるのであまり利用する機会がないんです。
我が家では外して使うことが多くなりそう
これは薄くてコンパクトになるので、バッグに入れておいて寝たら装着ってカンジでもいいかも。
ちなみに…、この写真取ったときはぐっすりお休み中
装着2回目にして夢の中ってことは抱かれ心地がよかったのかな
他にもおんぶや横抱っこができるので、色々試してます
重さを感じないからついつい長時間抱っこしちゃいそう…腰に注意しなければ
KATOJI(カトージ) FANファンサイト参加中
hugmeベビーメッシュキャリア特集ページ
アズマリン 2012-03-12 22:36:40 提供:株式会社カトージ
Tweet |
「赤ちゃんに安らぎを与える環境づくりのお手伝いがしたい」を企業理念に株式会社カトージは、1954年に創業しました。それから50年以上にわたり、ママと赤ちゃんが笑顔になる商品づくりに取り組んでいます。