INTERMODE KAWABEモニプラファンサイト/レディー・ガガ フェイムの口コミ(クチコミ)・レビュー(ふへまるさん)

レビュー

こんにちは、お久し振りです、奈々子です。後期始まって丁度1週間です。なかなかハードだけど、それ以上に楽しい。そんな感じでまた忙しい学生生活を開始していたので、なかなかUPできないでいた今回の記事ですが、今日こそ、LADY GAGA様の香水『LADY GAGA FAME』のレポートしたいと思います。どうぞお付き合いくださいー。今回は、モニプラさん・川辺モニプラファンサイトさんのご提供でした。有難うございます。で、注目の香水は此方です。じゃん。そのまま商品のボトルで戴いたわけではなく、試供品としてよく百貨店等の香水売り場でいただけるパッケージと下の写真のような黒いリフューザーのようなスプレーで戴きました。この香水は、LADY GAGAのクリエーションの中でも最も新しく画期的な表現になっているそうです。実はこの香水、画期的な最新技術によって、スプレーするとクリアになり空気に触れると見えなくなるという、これまで存在しなかったブラックオーデパルファムなんです。つまり、液状では黒いのに、香水として付ける際に空気に触れるとその色がなくなるのです。凄い技術。このブラック トゥ クリアのフレグランスの液体技術というのは現在特許出願中で、レディー・ガガ フェイムの発売と同時に発表されるイノベーションと位置付けられています。そうそう、ボトルデザインはニック・ナイトとのコラボレーションで、広告キャンペーンは監督、撮影ともにスティーブン・クラインが手がけている。そうそうたるメンバー…流石はGAGA様です。 で、皆さんも気になる『LADY GAGA FAME』の香りですが、この香りの構成自体も、フレグランス界では大変稀なものとなっています。通常、香水は伝統的にピラミッド型で構成されたトップ、ミドル、ベースのノートの階層に分かれています。でも、この香水はユニークな「プッシュプル(押す引く)テクノロジー」と呼ばれる構造を持ち、素材が相互に作用し合って、香りのピラミッドによらずにそれぞれのノートの異なる側面を同時に強調しあうそうなのです。全てのノートがそれぞれの素材の特性を活かしながら調和するように作用し、肌にのせると、香りが真の変化を遂げます。香りは3つのメインアコードのダーク、センシュアル、ライトで構成されており、ダークアコードとは18世紀以来、取り憑かれた美しい女性たちが使っていたとされている死に至らしめる毒性のナス科の植物ベラドンナにインスパイアされたもの、だとか。「このダークネスから、滴るハニー、サフランとアプリコットの花蜜が融合した贅沢なセンシュアルアコードへと展開し、そして最後にその壮大さをライトアコードがささやくというストーリー」全体のアコードはフローラルとフルーティの要素のフレグランスとなっている、ということです。私は香水マニアのくせに、香水の好き嫌いが結構激しいのですが、『FAME』は、最初に強い香りに思えるのにjつは甘く華やかで可憐な香りでした。かなり好きな、甘めな香水です。でも全然くどくない。海外の化粧品のスタイリッシュなのにどこか甘くいい香り、という感じかな。まだ、勿体無くてちょっとのお出かけぐらいにしかつけていないのですが、これからはどんどん愛用して、このスプレー対ぴをtyスカイ終わったらボトルを買う予定です。だって、このボトル自体も素敵だから。部屋をフレンチモロッコに仕上げている途中ですが、こんなちょっと個性の光る素敵なオブジェ・香水、があってもいいですよね。アクセントです。それにしても、LADY GAGAのセンス・才能は圧巻です。人格的にも素敵。大好きです。これからも、こんな今までにないあっと言わせるようなものを世に生み出していって欲しいなあ。ということで、香水大好きな貴方も、GAGA様ファンな貴方も、そうでなくともちょっと興味を持った方は是非、此方の香水、試してみて下さいー。かなりお勧めです。自分を強くもてる気がする。何だか、お守りですね。今日はこの辺で。以上、『LADY GAGA FAME』のレポートでした。ではでは、またー。グランス『レディー・ガガ フェイム』 世界先行限定発売川辺モニプラファンサイトファンサイト参加中INTERMODE KAWABE ONLINE SHOP

投稿日時:2012/09/26 : わたしのりんご〜The Apple Of My Eye〜 提供:川辺株式会社

「レディー・ガガ フェイム(川辺株式会社)」の商品画像

レディー・ガガ フェイム

価格:4,725円(税込)

レディー・ガガ、初のフレグランス『レディー・ガガ フェイム』 東急プラザ表参道原宿にて8月1日より世界先行限定発売

ショップへ行く