閉じる

『「アロマレガーロ」コミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「アロマレガーロ」コミュニティ 株式会社キャライノベイト

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

株式会社KAWAGUCHI

30

4日前!

プレゼント

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【アロマレガーロ】アロマオイル、バスグッズ? お好きな商品を選んでGETしよう♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アロマの力。

アロマオイルとかハーブとかって本当にすごい。
私はボタニカルっていうハーブ専門店(今はエンハーブっていう名前だよ)で
ブレンドしてもらって飲んでいます。
デトックス効果もあるけど、もやもやも晴れて行く癒し効果も抜群。
まあ、そもそも伊勢丹のビューティーアポセカリーに行くだけでテンション最高に高いのですがw

ハーブには免疫力を保つ力や
抗酸化作用があります。

抗酸化作用・・・

美容には欠かせないワード

アロマオイルはかんきつ系がすきだったんですが
年齢とともに好きな香りも変わってきました。

あとその日の体調によっても違うよね。
女性って大変よ

楽天ですっごい素敵なショップを見つけたのでご紹介です

アロマレガーロさん
http://www.rakuten.ne.jp/gold/aromalab/
お店の感じもすてきでしょ


キャンドルも好きで、昔はジョーマローンとかモルトンブラウンとか
よく覗いてました。

今気になっているのがvoyageっていうアロマキャンドル!



おしゃれ

プレゼントにもよろこばれそうですよね。

あとはやっぱりアロマオイルかなー。
お風呂に数滴たらすのが好きです


一部ですがハーブの特徴を。

美容には
ローズヒップ

集中力には
ペパーミント

ストレス解消・不眠には
カモミール

疲労回復には
ハイビスカス

リラックス効果には
レモングラス


でも、一番は自分が好きな香りを楽しむことだと思います!

※眠る前とかに使用して目が覚めてしまうものもあるらしいよ


私がほしいアロマレガーロさんで欲しい商品【BEST3】


じゃじゃーーん第3位!

アロマエッセンス ブルーラベル [グレープフルーツ]



なんだかんだやっぱり私のすきな香り。
グレープフルーツ。
花粉症にもよさそうだけどどうなのかな?

じゃじゃーーん第2位!
provance sante  プロバンス サンテ バスソルト リラクシング


商品説明
オリーブオイルにカモマイル、ラベンダー、ゼラニウムのエッセンシャルオイルをブレンド。フローラルハーブの優しい香りが、心と体に深いリラクゼーションを与えてくれます。

地中海のミネラル豊富っていうだけで
よだれがでそうwww
半身浴もたのしくなりそうです。

ほかにもバーベナ、オレンジ、タンジェリンの落ち着く効果をもたらすタイプ
サイプレス・レモン・ユーカリの元気がでるタイプ
などがあるみたい!

これも贈り物に最適。その前に自分で買っちゃいそうww


さてさていよいよ第1位!
voyage ヴォヤージュ アロマキャンドル2つ購入◆アロマ ギフト


2個選んでこのお得さ!
あとねー
ゼラニウムとラベンダーと雪の下っていう香りで
悩んだから!まずこれで試したいかなと。

こちらのお店で香りの効能一覧も見れます!
勉強になるし、見てるだけでも楽しい!
http://item.rakuten.co.jp/aromalab/c/0000000859/

母の日のギフトなんかにもよいかなーと思ってます!
あとは4月といえば新生活だしね!

【アロマレガーロ】アロマオイル、バスグッズ? お好きな商品を選んでGETしよう♪ ←参加中

りょこし   2012-03-27 06:19:32 提供:株式会社キャライノベイト

企業紹介

株式会社キャライノベイト

ごあいさつ

弊社は「日本の技術とフレグランスの融合を目指す商品作り」と「お客様にお買い上げいただくための環境を整えるシステムを構築」を目指す新しいかたちの企業です。

当社設立のきっかけは、前職の香り雑貨メーカーに勤務していた時に 地方出張に行く度に地方地場産業の衰退を肌で感じ、技術を持ちながらも苦しい状況におかれている日本の技術の現状を感じました。
今までの私の人生の中でまったく知りえない現状をたたきつけられた時に私自身のあり方に疑問を抱き考えました。
日本は物作り大国であり、このままでは日本の伝統や物作りの技が失われてしまうのではと思い、少しでも日本のために何かできないかと設立を決意いたしました。

当社名のキャライノベイトも伽羅(kyara:香木の中で最高級のもの、江戸時代に『良いもの』をほめる時に使った言葉)から取っていて、 『良いもの』をinnovate(革新する)会社でありたいと願いをこめて社名にいたしました。
まだまだ知られていない日本の文化・伝統・歴史を語る商品を紹介及び現代のデザインと融合し作り出し、 少しでも日本について知る機会になればと思っております。
まだまだ立ち上げたばかりの会社です。皆様のご期待に答えられる事業を展開していけますよう、今後とも宜しくお願いいたします。

株式会社キャライノベイト 代表取締役 清水 篤
http://www.kyarainnovate.jp/index.html

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す