閉じる

『「アロマレガーロ」コミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「アロマレガーロ」コミュニティ 株式会社キャライノベイト

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【アロマレガーロ】アロマオイル、バスグッズ? お好きな商品を選んでGETしよう♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アロマレガーロさんの素敵な企画

現在モニプラさんというサイトに登録しているのですがすっごく楽しそうな企画を見つけたのでご紹介します~【アロマレガーロ】アロマオイル、バスグッズ? お好きな商品を選んでGETしよう♪ ←参加中楽天のアロマレガーロさんというお店で自分の気に入った商品ベスト3をあげてその商品をもらっちゃおうという素敵企画ですアロマレガーロさんのお店を覗いてみると品揃えにすごく幅があって気になるブランドやお香なんかも盛りだくさん。んむむむむ・・。これは参加するっきゃないはーい私も参加させてくださいアロマレガーロさんのサイトを物色物色。こういうのは選んでるときが楽しいんだよねぇこちらのお店アロマというからには基本のエッセンシャルオイルから香水好きにはたまらないペンハリガンやラルチザンまで扱ってるんだよね。こだわりを感じます。たくさん商品のある中私が選んだベスト3は・・。(画像はサイトさんから引っ張ってきました。)1位,日本香道 極品伽羅 平安 お線香 香木・伽羅【楽ギフ_包装】◆お香/ルームフレグランス宮中御用達の香十さんの歴史を継承する最高級品のお香だそうです。その名も極品 伽羅平安。 ひえ~っ。香り詳細がね、奥さん、優雅 高貴 深慮 微妙 無限に広がる情趣、奥行きのある余情ですよやばい、すごーく嗅いでみたい。私は元々和の香り(白檀とか加羅とか沈香なんか)が好きで一時期はお香の香りを身に纏いたいと線香の香りを表現した物を探し求めて香水ジプシーしてました(笑)白檀や加羅の入ったお香も焚いたりするけど(こんなにグレード高くないやつですが)香りが好きすぎてなくなっても箱が捨てられないんだよね。なので最高級の加羅がどんなものかものすごく試してみたい衝動にかられます香十さんの歴史を継承しているっていうのも気になるポイントですよね。2位,PENHALIGON'S  ペンハリガン ミニチュアレディ-スコレクション(Mini Her fragrances) 5ml×5種セットペンハリガンのレディース香水セット。とにかく瓶のデザインが上品で可愛いんですよね~天然香料を贅沢に配合した香水です。英国王室御用達のブランドペンハリガン、憧れます~。昔使ったことがありますがガツンとインパクトはないながらも自然で上品な香りだったような気がします。香りを忘れちゃったのでミニチュアセットが気になりますね。可愛らしい瓶が5本も・・。くぅーたまりません3位,宇野千代のお線香 淡墨(うすずみ)の桜   特撰淡墨の桜 バラ詰(お線香) さくら◆お香/ルームフレグランス淡墨の桜というネーミングと夜桜を彷彿とさせるデザインで目を惹いたのがこちら。日本人なら桜をイメージした香りに惹かれますよね~。でも人工的な香りなら嫌だな~と成分を見ると・・。天然白檀/生薬配合・天然植物精油配合・ビタミンE配合と書かれてあります。私の大好きな白檀が配合、生薬、天然植物精油・・って事は上品な和の香りに違いないとの思いこみから3位はこちらです。以上マイ気になるランキングでした~アロマのお店なのに和物ばっかり選んじゃいましたがまあこれもアロマレガーロさんが幅広く商品を扱ってるって事ですよねっ、ねっ妄想しながら商品選んでたので楽しかったです熱く語っちゃってスミマセンありがとーございましたアロマレガーロさんのサイトはこちら↓精油、香水、お香などなどの扱いに加えちゃんとこだわりのある品揃えなので見てると楽しいです

romi   2012-03-28 22:46:16 提供:株式会社キャライノベイト

企業紹介

株式会社キャライノベイト

ごあいさつ

弊社は「日本の技術とフレグランスの融合を目指す商品作り」と「お客様にお買い上げいただくための環境を整えるシステムを構築」を目指す新しいかたちの企業です。

当社設立のきっかけは、前職の香り雑貨メーカーに勤務していた時に 地方出張に行く度に地方地場産業の衰退を肌で感じ、技術を持ちながらも苦しい状況におかれている日本の技術の現状を感じました。
今までの私の人生の中でまったく知りえない現状をたたきつけられた時に私自身のあり方に疑問を抱き考えました。
日本は物作り大国であり、このままでは日本の伝統や物作りの技が失われてしまうのではと思い、少しでも日本のために何かできないかと設立を決意いたしました。

当社名のキャライノベイトも伽羅(kyara:香木の中で最高級のもの、江戸時代に『良いもの』をほめる時に使った言葉)から取っていて、 『良いもの』をinnovate(革新する)会社でありたいと願いをこめて社名にいたしました。
まだまだ知られていない日本の文化・伝統・歴史を語る商品を紹介及び現代のデザインと融合し作り出し、 少しでも日本について知る機会になればと思っております。
まだまだ立ち上げたばかりの会社です。皆様のご期待に答えられる事業を展開していけますよう、今後とも宜しくお願いいたします。

株式会社キャライノベイト 代表取締役 清水 篤
http://www.kyarainnovate.jp/index.html

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す