閉じる

『「アロマレガーロ」コミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「アロマレガーロ」コミュニティ 株式会社キャライノベイト

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

濃い色の生地にもはっきり書ける!布用ミルキーなまえペン

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【アロマレガーロ】伝統工芸とのコラボ。「kou×Kanazawa」金箔キャンドル

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【アロマレガーロ】伝統工芸とのコラボ。「kou×Kanazawa」金箔キャンドル

【アロマレガーロ】伝統工芸とのコラボ。「kou×Kanazawa」金箔キャンドル







キャンドル、アロマ・・・



すっごく種類も増えていろんな楽しみ方もできるようになってきましたね







イロイロ試してみるのが楽しかったりして



興味持ってる方も多いね









そんな癒しグッズ好きな方の為のAROMA REGALO







では、アロマオイルをはじめ、

バスグッズ、ボディケア、キャンドル、香水等、


素敵な香りをお届けする商品が揃っています









中でも、ちょっと大人な高級感のあるキャンドルを紹介します







日本の伝統工芸とのコラボレーションで生まれた、キャンドルです





【ブランド説明】
金沢は日本の金箔のほとんどを生産する地域です。
金沢で打たれる金箔や銀箔、プラチナ箔を総称して金沢箔と呼ばれています。
×kanazawaは江戸時代から続く伝統の技で作られた金箔を贅沢に使い、ゼリーワックスの中に閉じ込めました。

金箔が舞うような幻想的キャンドル。あなただけの特別な時間を・・・







●草原
 草原に寝ころび日向ぼっこをしながらゆっくりと過ごすひと時…どこか懐かしい香りに仕上げています。








●野薔薇
 女性らしさの中に感じる強さ、力強く咲く野薔薇。日本の女性(撫子)をイメージして作りました。













●海風
 海辺から流れる風、そこには満開の花畑。クリアな香りの中にあるフローラルを感じてください。












気取らない感じがプレゼントとしても喜ばれそうだなぁ





ちょっと特別な日や大切な日に灯したいね





※火を灯すとキャンドルの中で、金箔がゆっくり揺らめきます。
 (燃焼イメージ↓↓)


金箔の揺らめきと、日本の情景を思わせるやわらかい香りとともに、
ちょっと贅沢なアナタだけの特別な時間をお楽しみください♪
 

【商品概要】
◇アロマキャンドル
■本体サイズ:φ80×H67
■内容量:150g
■燃焼時間:約30時間
■日本製





こんなシリーズもあった







material candle〔マテリアルキャンドル〕
高岡は鋳物で有名な地域。高岡銅器は江戸時代から続いており、現代でも多くの金属商材を手掛ける地域です。
×takaokaは金属粉を吹き付ける新しい技術を使ったシリーズです。キャンドルグラスに施された加工。
灯された明かりをほのかに溢します。ワックスは日本を意識したライスワックスとソイやパームの混合ワック
スで100%ベジタブルワックスです。キャンドルの灯りと日本を意識した香りで至福の時間をお楽しみください。

聖徳太子に献上されたこともある古くから愛された香木。以降
多くの歴史を作った偉人も愛用した香り。多くの偉人たちは この香りを楽しみながら何を思い、時代を駆け抜け、新たな 時代を作ったのか?
そんな思いに耽りながら伽羅の香りを楽しんでください。 奈良時代の文献などにも多く登場、常緑イコール永遠という
ことで喜ばれた橘。現代の文化勲章も橘の紋。
現代ではほぼ見られなくなった橘、古人が愛した橘の花の香
り立つ時。そんな橘の花の香りを表現しました。 島国日本の代名詞の海、奈良時代から歌や俳句にも数多く登場
しています。朝の穏やかな波の音を楽しむそんなゆったりとし
た時間。穏やかな波に吹き抜ける風のように透き通るような
香りに仕上げました。 枕草子にも登場する野苺とベリー系統の香りをミックスしま
した。昔から人々に親しまれた野苺の香り、万人に愛される
香りです。甘酸っぱい香りで至福の時間をお楽しみくださ

KIZARU   2012-09-15 00:00:00 提供:株式会社キャライノベイト

企業紹介

株式会社キャライノベイト

ごあいさつ

弊社は「日本の技術とフレグランスの融合を目指す商品作り」と「お客様にお買い上げいただくための環境を整えるシステムを構築」を目指す新しいかたちの企業です。

当社設立のきっかけは、前職の香り雑貨メーカーに勤務していた時に 地方出張に行く度に地方地場産業の衰退を肌で感じ、技術を持ちながらも苦しい状況におかれている日本の技術の現状を感じました。
今までの私の人生の中でまったく知りえない現状をたたきつけられた時に私自身のあり方に疑問を抱き考えました。
日本は物作り大国であり、このままでは日本の伝統や物作りの技が失われてしまうのではと思い、少しでも日本のために何かできないかと設立を決意いたしました。

当社名のキャライノベイトも伽羅(kyara:香木の中で最高級のもの、江戸時代に『良いもの』をほめる時に使った言葉)から取っていて、 『良いもの』をinnovate(革新する)会社でありたいと願いをこめて社名にいたしました。
まだまだ知られていない日本の文化・伝統・歴史を語る商品を紹介及び現代のデザインと融合し作り出し、 少しでも日本について知る機会になればと思っております。
まだまだ立ち上げたばかりの会社です。皆様のご期待に答えられる事業を展開していけますよう、今後とも宜しくお願いいたします。

株式会社キャライノベイト 代表取締役 清水 篤
http://www.kyarainnovate.jp/index.html

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す