閉じる

『「アロマレガーロ」コミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 「アロマレガーロ」コミュニティ 株式会社キャライノベイト

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

3日前!

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

アロマレガーロの新商品☆新感覚!オイルが色づいて鮮やかに香るディフューザー

モニタープレゼント

新商品☆Eau paint オーペイント リードディフューザー

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

フランス語で、 Eau (オー) 水、Peint (ペイント) 塗るEaupain (オーペイント) はフレグランスウォーター( 水) を塗るという造語から発想して作られてディフューザー大好きなアロマレガーロさんのものです!スティックディフューザー Eau paint オーペイントこちらは新製品な… 2013/02/10

「アロマレガーロ」コミュニティファンサイト参加中アロマディフューザー(´ω`)大好きなパープルを選びました★リードスティックを差し込んで香りを楽しむアロマディフューザーは最近すっかりおなじみですが、このアロマディフューザーはちょっと個性的で、、、リードスティックを差し込むと、徐々にオイルが色づ… 2013/02/10

アロマやフレグランスグッズなど、色んな香りの商品を取り揃えているアロマレガーロが、またも素敵な新商品を発売♪ 「Eau paint(オーペイント) リードディフューザー」 税込1,890円 Eau paintとは、フランス語で、 Eau (オー)=水、Peint (ペイント)=塗るを合わせ… 2013/02/04

道中、   病み上がりのくせにゴーゴーカレーに寄る         病み上がりのくせにカレーを食べる                   食後、白山ひめ神社へ       1月4日だというのに、2km先から渋滞( _;)   (山なので初詣の他に用事はなく、初詣客のみの渋滞)… 2013/01/04

アロマレガーロの新商品新感覚!オイルが色づいて鮮やかに香るディフューザー自分好みの色を見つけるように香りもみつけられますね私はリビングにはグリーン、寝室にはパープルと香りも変えたいとおもいます香りだけじゃなく、インテリアとしても素敵ですiPhoneからの投稿 2013/01/04

アロマレガーロの新商品新感覚!オイルが色づいて鮮やかに香るディフューザー 今回のモニタープレゼントはこちら↓ 新商品Eau paint オーペイント リードディフューザー   <オイルカラー 全6種類> マゼンタローズ Magenta Rose ターコイズグラス Turqu… 2013/01/04

酵素ダイエットにおすすめ!天然酵母とクエン酸入り「梅肉酵母エキス」は通販ソォーイ メディアに掲載された「ユズ種子油 詰替え用」モニター募集! 2013/01/04

あけましておめでとうございます!!!2013年幕開け、ブログスタートです!!!年末からバタバタして、昨日までお正月気分を満喫していました今日から仕事も始まり、りくも新しい保育園に行きめっちゃ人見知りしていましたww今年は大掃除しなくていいぶん、ギリギリまで年末ぽさを感じませんでしたが、いざ23時台… 2013/01/04

正月三が日は人も車も少ない東京 昨夜は空気が澄んでいたこともあって 我が家のベランダからも冬の星座がよく見えました 今日から仕事が始まる方も多いと思いますが 我が家もいつもの毎日に戻ります 息子の小学校は来週からですが 書初めの宿題がまだ提出用ができていないので 今日、済ませてしまおうと思いま… 2013/01/04

アロマは普段から好きでアロマポットを炊いたりお香で部屋を香りでいっぱいにして香りを楽しみアロマテラピーをしていますアロマレガーロの新商品新感覚!オイルが色づいて鮮やかに香るディフューザー 2012/12/31

1 2 3 4 5

企業紹介

株式会社キャライノベイト

ごあいさつ

弊社は「日本の技術とフレグランスの融合を目指す商品作り」と「お客様にお買い上げいただくための環境を整えるシステムを構築」を目指す新しいかたちの企業です。

当社設立のきっかけは、前職の香り雑貨メーカーに勤務していた時に 地方出張に行く度に地方地場産業の衰退を肌で感じ、技術を持ちながらも苦しい状況におかれている日本の技術の現状を感じました。
今までの私の人生の中でまったく知りえない現状をたたきつけられた時に私自身のあり方に疑問を抱き考えました。
日本は物作り大国であり、このままでは日本の伝統や物作りの技が失われてしまうのではと思い、少しでも日本のために何かできないかと設立を決意いたしました。

当社名のキャライノベイトも伽羅(kyara:香木の中で最高級のもの、江戸時代に『良いもの』をほめる時に使った言葉)から取っていて、 『良いもの』をinnovate(革新する)会社でありたいと願いをこめて社名にいたしました。
まだまだ知られていない日本の文化・伝統・歴史を語る商品を紹介及び現代のデザインと融合し作り出し、 少しでも日本について知る機会になればと思っております。
まだまだ立ち上げたばかりの会社です。皆様のご期待に答えられる事業を展開していけますよう、今後とも宜しくお願いいたします。

株式会社キャライノベイト 代表取締役 清水 篤
http://www.kyarainnovate.jp/index.html

最新のひとこと

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す