『「アロマレガーロ」コミュニティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社キャライノベイト |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
キャンドルライトで過ごしたいです。 2010/04/26
ブログタイトルにするくらいフリージアが大好きです。ぜひアロマキャンドルで癒されたいです。 2010/04/26
アロマキャンドル大好きです。
どんな香りがするか興味津々です。 2010/04/26
素敵な香りを期待してます。
(*^_^*) 2010/04/26
使い心地がよかったら、ブログでしっかり報告&紹介したいと思ってます! 2010/04/25
ようやく暖かくなってきたので、キャンドルを灯してステキな夜をすごしたいですな~。 2010/04/25
ジャスミンと迷いましたがやはり春の香りフリージアが珍しいのでいいなって思います 2010/04/25
>Nicoleさん
Teaの香りはvoyageで1番人気の香り!ティーの香りを灯しながらティータイムを楽しむのも良いですよ!! 2010/04/25
香りのある生活、いいですよね。楽しみにしています。 2010/04/25
香りで疲れた身体も心も癒されるということが、よくあります。今、ちょっと仕事と家庭のことで忙しくて、ゆっくりできていません。なので、身体の調子もあまりよくないんです。。。ぜひモニターになりたいです。 2010/04/25
持ってたアロマキャンドルは使い切っちゃったから新しいの欲しいな 2010/04/25
毎日忙しくて、ゆっくりする時間がなかなか持てません・・アロマキャンドルで癒されたいです。香りが24種類もあるので、選ぶのも楽しみの一つになりそうですね♪ 2010/04/25
ローズの香りのするアロマキャンドル、是非試させて頂きたいです。どうぞ宜しくお願い致します。 2010/04/25
ごあいさつ
弊社は「日本の技術とフレグランスの融合を目指す商品作り」と「お客様にお買い上げいただくための環境を整えるシステムを構築」を目指す新しいかたちの企業です。
当社設立のきっかけは、前職の香り雑貨メーカーに勤務していた時に 地方出張に行く度に地方地場産業の衰退を肌で感じ、技術を持ちながらも苦しい状況におかれている日本の技術の現状を感じました。
今までの私の人生の中でまったく知りえない現状をたたきつけられた時に私自身のあり方に疑問を抱き考えました。
日本は物作り大国であり、このままでは日本の伝統や物作りの技が失われてしまうのではと思い、少しでも日本のために何かできないかと設立を決意いたしました。
当社名のキャライノベイトも伽羅(kyara:香木の中で最高級のもの、江戸時代に『良いもの』をほめる時に使った言葉)から取っていて、 『良いもの』をinnovate(革新する)会社でありたいと願いをこめて社名にいたしました。
まだまだ知られていない日本の文化・伝統・歴史を語る商品を紹介及び現代のデザインと融合し作り出し、 少しでも日本について知る機会になればと思っております。
まだまだ立ち上げたばかりの会社です。皆様のご期待に答えられる事業を展開していけますよう、今後とも宜しくお願いいたします。
株式会社キャライノベイト 代表取締役 清水 篤
http://www.kyarainnovate.jp/index.html