『「アロマレガーロ」コミュニティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社キャライノベイト |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
そうなんですか!!勉強になりました。 2010/04/22
癒されたい・・・ 2010/04/22
アロマキャンドル大好きで個人的に集めているアイテムの一つです。こちらのキャンドルもデザインがシンプルで素敵だと思いました。是非ブログにて紹介させてください。 2010/04/22
子供が小さいのでなかなか実際に使うことは難しいのですが、もっぱらお部屋のインテリアとしてディスプレーすることにはまってます!このシンプルなデザインがとっても好きです!! 2010/04/22
キャンドルは旅先で必ず購入します。(海外)海外にはとても素敵なキャンドルが沢山あるので。。。とっても贅沢な気持ちになりますよね。 2010/04/22
(キャンドル豆知識)
キャンドルは火を灯すと空気を浄化してくれます。
タバコの煙を近づけると煙を吸い取ってくれるのが
わかりますよ☆ 2010/04/22
来月から母親が遊びにきます。おもてなしをかねてこのキャンドルで迎えたいと思います。 2010/04/22
お香はよく使用していますがキャンドルは使用したことがありません。キャンドルは癒されそうなイメージがあるので是非この機会に使用してみたいです。 2010/04/22
アロマの香りが大好きで、アロマキャンドルにずっと興味がありました。見ているだけでも可愛いキャンドルに火を灯して、お茶を飲んだりお風呂上りの休息時間に使ってみたいです。 2010/04/22
アロマキャンドルは大好きです☆是非試してみたいです! 2010/04/22
『雪の下』今の季節にピッタリですね!日頃からキャンドルやアロマの芳香浴などを楽しみ、癒されています♪画像をたくさん使い、商品を素敵にブログレポート★させていただきたいと思います。よろしくお願いします♪ 2010/04/22
癒やされたい;Д; 2010/04/22
キャンドル大好き! 2010/04/22
日本で作られたキャンドルでお気に入りをまだ見つけたことがないので
ぜひ使ってみたいです。よろしくお願いします。 2010/04/22
アロマ大好きなのでなんだか全部欲しくなりそうです。。。(っ´ェ`c)ドキドキ 2010/04/22
ごあいさつ
弊社は「日本の技術とフレグランスの融合を目指す商品作り」と「お客様にお買い上げいただくための環境を整えるシステムを構築」を目指す新しいかたちの企業です。
当社設立のきっかけは、前職の香り雑貨メーカーに勤務していた時に 地方出張に行く度に地方地場産業の衰退を肌で感じ、技術を持ちながらも苦しい状況におかれている日本の技術の現状を感じました。
今までの私の人生の中でまったく知りえない現状をたたきつけられた時に私自身のあり方に疑問を抱き考えました。
日本は物作り大国であり、このままでは日本の伝統や物作りの技が失われてしまうのではと思い、少しでも日本のために何かできないかと設立を決意いたしました。
当社名のキャライノベイトも伽羅(kyara:香木の中で最高級のもの、江戸時代に『良いもの』をほめる時に使った言葉)から取っていて、 『良いもの』をinnovate(革新する)会社でありたいと願いをこめて社名にいたしました。
まだまだ知られていない日本の文化・伝統・歴史を語る商品を紹介及び現代のデザインと融合し作り出し、 少しでも日本について知る機会になればと思っております。
まだまだ立ち上げたばかりの会社です。皆様のご期待に答えられる事業を展開していけますよう、今後とも宜しくお願いいたします。
株式会社キャライノベイト 代表取締役 清水 篤
http://www.kyarainnovate.jp/index.html