閉じる

『K+dep(ケデップ)ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 K+dep(ケデップ)ファンサイト 株式会社クリヤマ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

K+dep(ケデップ)姉妹サイト:黒樂ホームページリニューアル記念イベント★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

土鍋でご飯を炊く事|主婦の懸賞生活


K+dep(ケデップ)姉妹サイト:黒樂ホームページリニューアル記念イベント★ ←参加中

今回、株式会社クリヤマ さんからこんなお題を頂きました。
これ↓
『あなたは普段お米を何で炊いていますか?
そして土鍋でご飯を炊く事についての
イメージを教えて下さい!!』です。


我が家は今真空圧力炊きという
炊飯器でごはんを炊いてます。

この炊飯器を選ぶときの基準も1番は

「おいしいごはんが食べたい!」
キラキラ矢印
コレにつきます。

実際家電量販店にいってみると
各メーカーさん、どこもおいしいごはんが炊けます。
ってパンフレットに載ってて
エェーーーどれも一緒なの?ってか違いが分からず
悩みに悩んで最終的にはやはりお釜が決め手になりました。

ごはんのたき加減は火力も多いに関係すると思いますが
お釜も大きく炊きあがりを左右すると思ってます。

そこに文明の圧力が加わって
あっという間においしいごはんが炊きあがり
忙しい朝にはすっごく重宝しています。

でも各メーカーさんの炊飯器は
基本は,かまど炊きを基本として考えてあるんだろうな
って思います。

日本の食卓にはごはんは切っても切れないものです。

その起源をさかのぼっていくとやっぱり、直火炊きです。

今ではごはんはスイッチポンで炊きあがるとピーピーとお知らせ音がなって
家の主人でさえ炊くことが出来る世の中です。

そこに、わざわざ土鍋でご飯を炊く事
ことの意味は全く違うと思ってます。

土鍋でごはんを炊く意味は
炊飯器では味わえない
よりいっそうおいしいごはんが食べたい
という思いから手間も惜しまず、時間をかけて
そしてグツグツという音も楽しみながら
吹きこぼれがジューーっていって
香ばしいにおいも食欲をそそられる
この過程も楽しめること

ウーーン、コレはなんて贅沢なことですね。

実際、かまどで焚いたことはないけど
簡単に家庭で同じ仕組みで使えるなら
使ってみたいです。

そしてその味の違いに驚いて見たいものです。




↓黒樂(こくらく)ホームページはこちら↓
http://www.oishii-wa.jp

miss creo   2012-09-25 00:00:00 提供:株式会社クリヤマ

Fan site of the year

企業紹介

株式会社クリヤマ

K+dep(ケデップ)シリーズは「食卓に、キッチンに、笑顔をお届けする」スタイリッシュでポップなダイニングウェアブランドです。

カタログダウンロードできます

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す