閉じる

『K+dep(ケデップ)ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 K+dep(ケデップ)ファンサイト 株式会社クリヤマ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

6月27日(木)まで

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

今年こそ手荒れにさようなら~!【K+dep(ケデップ)】洗米ボウルセット

モニタープレゼント

洗米ボウルセット

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
今回のお題は、

『家事仕事の手荒れ・・・こんなことに気をつけています!?』

ハンドクリームをたっぷり?塗ったり、
でもハンドクリームを塗ったら、お料理するときに洗わなければ
ならないし・・・。
ゴム手袋がお友達?など私のオススメ予防対策や

こんなグッズがあったら、きっと便利だろうなぁ~というアイデアなど

ユニークな投稿をお待ちしております。

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

今日はまだ寒さに耐えれるまま地方 でも、もう本格的な寒さも間近いようです そろそろ暖房器具を出さなければいけませんね 昨日、ままは調理器具で指を負傷 と言っても大したこともないんですが ボケていますが、ほんのちょっとスライサーで引っ掻いたの これが地味に痛くっておま… 2010/12/07

モニプラさんで、『今年こそ手荒れにさようなら!【K+dep(ケデップ)】洗米ボウルセット』という企画があります 洗米ボウルセット まちかど情報室で紹介された人気商品! 素早い水切り! ボウルとザルの二重構造で、内側のザルを引き上げるだけで簡単に、しかもしっかりと水を切ることができます… 2010/12/07

↓今回のモニタープレゼントはこちら↓ 洗米ボウルセット 【カラー】 ブラウン 【ボウル】 材質:ステンレスシリコンゴム サイズ:径218cm 高さ1323cm 重さ:485g 容量3000ml 【ザル】 材質:ステンレス サイズ:径216c… 2010/12/07

なんだか、手荒れの話ばかりしている気がする今日この頃 そういう時期なんですよねー ちなみに、手荒れの原因は皮脂膜が無くなることによるんですって 一番の大敵は食器用洗剤 さらにはシャンプーなんかも気をつけなければいけないそうです 家事炊事に忙しい主婦の身の回りは皮脂膜の敵… 2010/12/07

家事全般、手を酷使するものが多く ↑こんな感じに↑ ハードだと私は思っています(笑 手荒れの予防、改善はハンドクリームに頼ってます 水を触る前にもクリームをつけておくことが大切ですよね! それが膜となって手袋のような働きをきてくれていますから^^ (と、わかっていても塗るのを忘れちゃうのです… 2010/12/06

冬になると、余計に手荒れが気になる季節   私の場合、ハンドクリームがあまり好きではないので、ボディミルクを使っています! あまり、ベタベタになるのが、嫌なので、ほどほどにつけてのばしています   家事などをするときは、お水だとこの季節ツライので、お湯だと手荒れのするので、 ぬるま湯を使っていま… 2010/12/06

株式会社クリヤマ様が、『家事仕事の手荒れこんなことに気をつけています!?』をテーマに記事を募集されています私は手荒れがかなりひどく、我慢できないほどになった時は病院へ行きますですから手荒れ対策には真剣です〓私は今、家事仕事の前に「ハンドバリアプロ」という、水、湯、洗剤などから手を守ってくれ… 2010/12/06

今年こそ手荒れにさようなら!【K+dep(ケデップ)】洗米ボウルセット ←参加中 手荒れがひどいので、お米を研ぐのは、指先しっか 2010/12/06

手荒れがひどいので、お米を洗うときは、ゴム手袋を使います でも、手袋にお米がくっついて流し台の中に飛び散ってしまう... う、農家の人が作ってくれたお米が...お米をとぐたびにごめんなさいって思ってしまいます   この洗米ボウルを使えば、お米をこぼさないで済むし、手荒れの心配もないですよ… 2010/12/06

http//moniplajp/bl_rd/iid15102454724cf08c780ccfd/m4c22bacb56f91/k0/s0/   とにかくひたすらローションを塗る気付いたときに、手がべとべとになるぐらい、たっぷり塗ります 2010/12/06

<<前の10件 1 2 3 4 5 6

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す