健康食品オンラインショップ 健康応園/[国産]富士の赤なた豆茶の口コミ(クチコミ)・レビュー(kai**koreonさん)

株式会社オールライフサービスのヘッダー画像

レビュー

14日は、ビストロ・トシでランチ紫芋と里芋のスープ、サラダ、メイン、パン、ドリンク、デザートがついて1100円と格安ランチ。どれもとても美味しかったはるき君は15時に迎えに行くと、私の顔を見た途端半べそ。機嫌よく遊んではいたものの、誕生会に参加するため隣の部屋に移ったら、泣き出してしまい、結局参加できなかったらしい早く環境になれるといいね。先日アナスイのキーホルダーが付いているのにひかれて、洋服も購入ちょっと高かったけど、思ったより着やすく、お気に入りに。15日は、日勤で久々の塩モヒ登場忘れてしまっていることも多いけど、前の病棟とやり方が色々違うので大変。勉強して、早く慣れないとはるき君は、祖父母が早めに迎えに行ってくれて、さらに私より早く帰った旦那さんが20時頃に実家に迎えに行ってくれて大助かり。みんな、協力してくれてありがとう いただいたなたまめ茶も飲み切ったなた豆は、古くから健康に良い妙薬と言われ、民間療法として漬物などにして食べられてきたらしい。縁起が良いという事で、福神漬けにもなたまめが入っていたりと結構活躍している様子ジャックと豆の木のモデルになったのも、なたまめらしい。今回モニプラで初めて知ったけど、なたまめって、結構色々活躍してるんだなあ・・・。と思いながら飲むと、美味しさもひきたつようだった健康食品オンラインショップファンサイト応援中今週のはるき君の食事は、パンにブルーベリーを塗ってみたり、初めてクレープを作って食べてみたり、ミックスベジタブルとかぼちゃペーストを混ぜた蒸パンを食べたり、手作りりんごジャムを混ぜたヨーグルトを多めに食べてみたり、なめこ、アジの開き、おでん、納豆サンドのおやきや安納芋を食べたりと進化中。保育所でも、麻ぼう豆腐、大根サラダ、鮪のノルウエー風、フルーツポンチ、春雨サラダ等全量摂取している様子よく食べて大きくなりそうだね

投稿日時:2010/10/15 : reonminineko 提供:株式会社オールライフサービス

「[国産]富士の赤なた豆茶(株式会社オールライフサービス)」の商品画像

[国産]富士の赤なた豆茶

価格:2,700円(税込)

・農薬、化学肥料を使わないで育てた「赤なた豆茶」 ・太陽と大地の恵みを十分に吸収した富士の赤なたまめは職人の手によってじっくりと炒り上げ、香ばしい風味に仕上げています。

ショップへ行く