健康食品オンラインショップ 健康応園/[国産]富士の赤なた豆茶の口コミ(クチコミ)・レビュー(miwakoさん)

株式会社オールライフサービスのヘッダー画像

レビュー

おいしくいただいて、すっかり感想が遅くなってしまいましたが。先日モニプラさんのモニターに当選した富士の赤なた豆茶を飲みました。さて、うちの息子は実は以前「にゅうとつどう炎」という病気で入院したことがあります。中耳炎のひどくなったやつで、中耳よりもっと中の、乳突洞というところが炎症を起こし、もっとひどくなると命や脳への危険があるという病気です。青森にいたころだったのですが、私が免許を持っておらず、子連れでの通院が難しいことから横浜の実家へ帰省して、耳鼻科を探しました。まあそこでえっらいヤブにかかってしまって、そこまでひどくなっちゃったんですけども。(東横線綱島付近にお住まいの方ならご存知かも。超ヤブババーで有名だそうですのでご注意ください!)結局、大きな病院へ転院したところ、血相を変えた先生が「どうしてこんなになるまで……」といいかけ、私が持参した紹介状を見て、口をつぐんだという経緯があります。まあそんなことがあり、退院するときに「ナタマメ茶」をすすめられました。体の膿を排出する効果があるため、中耳炎や蓄膿症とかにもいいそうです。痔とかも。幸い私は蓄膿も痔もありませんし、そのとき飲んだナタマメ茶はあまり味が得意でなかったためにその後はお世話になりませんでした。でも、今回のこちらのなた豆茶はおいしかった~。小鼻の横にできてたストレス性っぽいふきでものがぽろっととれて、それは関連があるのかないのか不明ですが、なんとなく気分的に爽快です。焙じ茶とか番茶とかお好きな方ならおすすめのお茶です。ごちそうさまでした!健康食品オンラインショップファンサイト応援中なた豆茶なた豆茶の健康食品オンラインショップ

投稿日時:2010/12/04 : つれづれ備忘録 提供:株式会社オールライフサービス

「[国産]富士の赤なた豆茶(株式会社オールライフサービス)」の商品画像

[国産]富士の赤なた豆茶

価格:2,700円(税込)

・農薬、化学肥料を使わないで育てた「赤なた豆茶」 ・太陽と大地の恵みを十分に吸収した富士の赤なたまめは職人の手によってじっくりと炒り上げ、香ばしい風味に仕上げています。

ショップへ行く