国産のなたまめ茶!!飲んだよ飲んだよ^^今回は旦那さんの実家に行く新幹線の中で飲みましたよ。旦那さんの実家は大分県別府市なんだ。家を出る時に水筒になたま茶のティバックとお湯を入れてもって行きましたよ。 (Y)o\o(Y) フォッフォッフォッフォ...健康食品オンラインショップファンサイト応援中東京駅で新幹線に乗ってから、喉が渇いたら飲んでいたんです。急須?に入れて飲んだ時よりも香りもお味も濃い感じ!!開けるとお豆の香りがぷ~んとして新幹線の中でもリラックスできましたわ。 (*゚ー゚)(*。_。)ウンウン♪(゚ー゚*)(。_。*)ウンウン♪とってもおいし~ V(○⌒∇⌒○) ルンルンただ。。。。。。。。。。。新大阪過ぎたあたりからトイレに行く回数が増えましてね。あれれれれ ||wc|| ヾ( ̄  ̄ゞモ・モレル・・・ =3 =3 =3なたまめ茶ってデトックス効果あるんだったかね?家に帰り、詳細をみると植物繊維 ポリフェノールも入っているんですね。それでなんですね。。。。以前飲んだ時には感じなかったんですが、水筒に入れてじっくりと蒸されたからでしょうかね。なたまめ茶の健康食品オンラインショップチェックです。国産!富士の赤なたまめ茶 ★原料は、全て自社農園と契約した農家で、農薬や化学肥料を使わないで育てた「赤なたまめ茶」を100%使用しています。・太陽と大地の恵みを十分に吸収して大きく育てた富士の赤なたまめは専門の職人の手によってじっくりと炒り上げ香ばしい風味に仕上げています。なた豆茶って何だろう? と思う方がたくさんいると思いますので、簡単に紹介させて頂きますね。 なた豆は古くから健康に良い妙薬と言われ、民間療法として漬物などにして食べられてきました。縁起が良いという事で、実は福神漬けにもなた豆が入っているんです。また、ジャックと豆の木のモデルになったのがなたまめなんです。ツルがあっという間に伸び、大きな豆ができるところを見ると、それも納得ですね。↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
投稿日時:2011/01/06
:
提供:株式会社オールライフサービス