健康食品オンラインショップ 健康応園/[国産]富士の赤なた豆茶の口コミ(クチコミ)・レビュー(sumisaさん)

株式会社オールライフサービスのヘッダー画像

レビュー

健康食品オンラインショップさん、モニプラさんより「国産 富士のなたまめ茶」のモニターに選んでいただきました。ありがとうございます
以前通販番組で「なたまめ茶」は体にいいってやってたのは見たことがあるんですが実際飲んだことはありませんでした。
やかんで煮出して飲みましたが、香りが節分の時の豆みたいな感じで全然くせもなくおいしくいただくことができました。
なたまめの豆は1つのさやに、6~10個くらいでき、大きさは、3~5cmと非常に大きい豆ができるんです。
なたまめが大きく育つように、大量の竿を立てます。ナタマメのツルはあっという間に伸びてしまうので数千本の竿が必要なんです。ここが一番大変な作業!手分けをして一つ一つ組み立てていきます。台風でも飛ばされないように気をつけていかなければならないんです。
なたまめを育てるのは本当に大変。農薬を使わずに育てていますので、ひとつひとつ虫を取りのぞきます。どんどん延びるツルも難敵。剪定や調整で大忙しです。社長自ら圃場を飛び回り、アドバイスや問題点を話し合います。管理方法やメンテナンス、剪定の仕方など、写真つきの解説書も配り確認していきます。そんな苦労のおかげでこんなに大きくて立派な豆ができあがるんですネみなさんの努力のおかげで、おいしい「なたまめ茶」ができあがってるんですネ。ちなみになたまめには…・良質のミネラル・「コンカナバリンA」などのたんぱく質・「カガナニン」などのアミノ酸・「ウレアーゼ」などの酵素・食物繊維・ポリフェノール・鉄分などが含まれていて、体の膿を出すお茶として知られているそうです。古くから健康食材、健康茶として、利用されているそうですヨ。おいしくて、飲みやすくて、栄養まである「なたまめ茶」。ぜひぜひお試しくださいネ!健康食品オンラインショップファンサイト応援中

投稿日時:2010/10/28 : すみさのごちゃまぜ日記 提供:株式会社オールライフサービス

「[国産]富士の赤なた豆茶(株式会社オールライフサービス)」の商品画像

[国産]富士の赤なた豆茶

価格:2,700円(税込)

・農薬、化学肥料を使わないで育てた「赤なた豆茶」 ・太陽と大地の恵みを十分に吸収した富士の赤なたまめは職人の手によってじっくりと炒り上げ、香ばしい風味に仕上げています。

ショップへ行く