◀
▶
私は小中学生の子供を持つ母なので、料理は毎日していますが、料理に関する悩みと言えば、
①毎日の献立を考えるのが大変😔
②料理にかける時間があまりない
③子供が好き嫌いが多く、野菜をあまり食べない
など、色々とあります。
自分一人なら、まあもう適当でいいか、買ってきたお弁当とかお惣菜でもいいか…となりますが(独身の時はそうでした)、料理が好きではないとはいえ、やっぱり子供がいるとそういうわけにもいかず、基本的には毎日ご飯を作っています。
あ、もちろん外食とかお惣菜買うこともありますけどね!
うちの子供たち、特に下の子は、割と偏食というか好き嫌いが多くて、好きではないものはあまり食べません😞
学校の給食などでは嫌いだからと言って残せないので(最初から少なめにしてもらうことは可能らしい)、食べているようですが、家では嫌いなものはほんと少ししか食べず、嫌いなおかずを食べるくらいなら、ご飯と味噌汁をたくさん食べる、みたいな感じなんですよね。
まあただのわがままなので、私の教育が悪いのですが、それでも無理矢理食べさせるわけにもいかないし、少しは食べるように言うくらいが関の山です😔
特にもっと摂らせたいと思うのが、やっぱり野菜です。
二人とも野菜の煮物や生野菜サラダなんかを好まないので、どうしても量が少ないと思うんですよね。
レパートリーも少ないし…。
そこで、今回初めて存在を知ったのが、毎日の食事にかけるだけ、まぜるだけの簡単野菜
『かけべじ』です。
『かけべじ』は、真空フライ製法で13種の国産野菜を緑黄色野菜、淡色野菜の両方をバランスよく使用して作られており、野菜本来のうまみや食感を楽しめる商品です。
コーンや玉ねぎ、カボチャなどの甘味があって子供も好きな野菜が入っているので食べやすいのですが、ケールやよもぎ、パセリなど栄養価は高いけど、普段の食事で摂りにくい野菜もぎゅっと凝縮して入っているのがうれしいです🤗
小袋になっているのですが、見た目はふりかけのような感じで、フライされているのでサクサクで、味も野菜の甘味とか旨味が出ていてそのまま食べても美味しい!
この食感は子供も好みそうです、子供ってサクサクが好きですよね?うちの子だけ?
おにぎりにしたり豆腐やサラダにかけるのが手軽でいいですが、このサクサク感、フライド感(?)から思いついたのが、以前爆発的に流行った、「悪魔のおにぎり」の天かす。
あれはちょっと背徳的なと言うか、体に悪そうだけどおいしい、病みつきになる…という点がウケたのかと思いますが(そんなことない?)、同じサクサクの揚げ物でも、こちらの『かけべじ』は随分身体に良さそうです😙
シーフードミックスと青のり、味付けは麺つゆとバターで、最後に『かけべし』をトッピングして「悪魔のパスタ」を作ってみました。
シーフードの旨みも出て、青のり、麺つゆ、さらにバター、もうこれは間違いなく美味しかったです、そしてそこにサクサクのかけべじ。
やっぱりこのサクサクが、味のアクセントになっていいですね、我ながらおいしくできました。
そして、もう一品作ってみたのが、餃子の皮で作るミニピザ。
これは子供が好きなのでコーンやベーコンなどで時々するのですが、今回はそれに加えてチーズ+かけべじで作ってみました。
ちょっと焦げちゃってかけべじの色が黒くなってしまいましたが、チーズとかけべじだけなので素材の味が感じられておいしかったです!
チーズだけで焼いて、焼いた後にかけべじを振りかけてもいいかも。
野菜本来の味、という感じで料理の味付けの邪魔をするような味の強さではないので、みそ汁とかスープなどの汁物に混ぜたり、カレーなどのトッピングにも良さそうです。
野菜不足が気になる時に、どんどん活用していきたいと思います。
#かけべじ #かける野菜 #野菜 #主婦の味方 #時短レシピ #健康コーポレーション #monipla #kenkoucorp_fan
#悪魔のレシピ
#夜ご飯
#晩ごはん
#手作り
#おうちご飯
Instagramの投稿へ
投稿日時:2021/04/02
提供:健康コーポレーション株式会社