麺質にこだわる讃岐の匠、讃匠と直販部門の亀城庵のうどんをはじめとした麺類モニター

閉じる

『麺質にこだわる讃岐の匠、讃匠と直販部門の亀城庵のうどんをはじめとした麺類モニター』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 麺質にこだわる讃岐の匠、讃匠と直販部門の亀城庵のうどんをはじめとした麺類モニター 株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

鍋シーズン到来!塩鍋うどんセット -さぬきうどんの亀城庵

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

亀城庵(きじょうあん)の塩鍋うどんを食べました。

今日は、亀城庵のうどんです。以前も別の食べ方で紹介しましたが、今日は新しい食べ方で塩鍋なんです。

一体どんなうどんが出来るのかな?



亀城庵のうどんは、四国ならではの手打ちの本場讃岐うどんで生麺としては結構こだわりがあって、なんでも塩が沢山使われており、この塩の抜き加減でいっそう美味しく食べれるというのです。

釜揚げ、煮込み、かけうどん、温ぶっかけ、ざる、冷やし、鍋うどんといろいろなお楽しみ食べ方が出来ます。

太さも4種類あるからこそ出来るのですね!

で、今日は塩鍋うどんを作ります。



なかなかの麺ですね!



水の量で味加減が変わるので、送付のレシピ通りにしました。
麺300gに対して水2ℓ以上の割合で湯がきます。

沸騰したお湯に麺を足しいれ、麺が浮いてきたら



野菜等を足し入れました。
しばらくして



ちょうど下仁田ネギがあったんで、豚肉と共に最後のほうで入れたしました。




時間に関係なく、硬さを見ますね。
好みの硬さになればOK



そしてこれが、塩スープで、なんでもレシピには鍋にコノスープを入れて混ぜ合わせるとか、つけだれやポン酢で食べるとか、良く分からない事が書いてあったんで付いていたタレでつけ麺ににました。

つけだれは結構味が濃いのでうどんの煮汁を足して程よい濃さにして食べました。



それにしてもこの麺はうまい!

出しの味は鶏と塩のスープでして、関西人の僕にはイマイチかもしれません。
関西人は結構出しにうるさいのかも知れません。

というのも京阪電車に乗れば、何処にでも構内に立ち食いうどん屋とかがあって、うどんはいつでも何処でもの、おやつでもあり良く食べてるんでカツオ昆布出汁が普通のい感覚なんですね。

この塩スープの発想は良いと思いますが、ハッキリ言ってもうこの麺だけで十分かもしれません。

この麺だと、パスタも思い通りに出来るかと思いますね。



で、モチモチの太麺は、やはり食べ応えがあっていつ食べても美味しく食べれます。
また、目をつむって食べても亀城庵のうどんだと分かります。(四国のうどんを全部食べたわけではないので!!)それぐらい特徴があります。



この亀城庵の事をもっと知りたいとか見てみたい方は、コチラから見れます。是非覗いて見て下さい。↓
株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)

株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)ファンサイトに参加中

ぱぴねん   2009-12-02 14:05:09 提供:株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)

企業紹介

株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)

27年来、うどんをはじめ麺類一筋に取り組んでまいりました私共讃匠(さんしょう)は直販としましては、「さぬきうどんの亀城庵(きじょうあん)」として多くの方に讃岐うどんの製造販売としては知られております。讃岐うどんをはじめとした新旧商品をモニター様を通じて、ご紹介や商品開発をさせて頂きます。

弊社紹介・直販サイト
http://www.kijoan.com/

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す