『麺質にこだわる讃岐の匠、讃匠と直販部門の亀城庵のうどんをはじめとした麺類モニター』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵) |
---|
モニプラさんを通じて、株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)さんから、メール便でお届けする本格讃岐うどん「ツルっと亀~る」つゆ付セットが届きました。 この商品は、讃岐うどんの半生(生に近い半乾燥うどん)タイプです。 亀城庵さんのうどんは、小麦粉は勿論独自ブレンド、自家製だしは13種類の素材をブレンドした水出し製法、麺は3日間の長時間二段熟成など独自の讃岐うどん製法が売りとのこと。 今回はその半生うどん+だしをメール便で発送できるように梱包したものです。 メール便は私も良く利用しますが、定形外郵便と違って、大きさと厚さが規定内であれば、重さは関係なく料金は一律です。また、配達の記録が残りますので、送った、送らないのトラブルにもなりにくい、便利な発送方法です。 問題は荷物の厚さを2cm以下に抑えることですが、亀城庵さんは段ボール製の専用の梱包資材を用いており、見事にこの問題を解決しています。メール便の送料は宅急便の半額以下ですので、商品が求めやすくなるこのような工夫は、消費者として大歓迎です。 前置きが長くなりましたが、早速うどん制作開始。 たっぷりのお湯で麺を茹でます。 途中味見をしたらかなり麺がしょっぱく感じたのですが、その塩分ほ殆どは茹でるのに使うお湯に溶けるとのことなので一安心。 茹で上がったら麺をごしごし洗います。 添付のだし汁で、トリ団子うどん完成。 お味の方は、 これぞ讃岐うどん コシがあって、かむと何とも言えない味が口の中一杯に広がって・・・ これ、美味しいなぁ。 メール便利用によって、少量注文も可能になった讃岐うどん。 ちょっと美味しいうどんを食べたくなったとき、気軽に注文できますし、知人へのちょっとした贈答用にも喜ばれること請け合いです。 株式会社讃匠さん、ありがとうございました。 株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)ファンサイトに参加中
kappa 2010-02-06 17:10:55 提供:株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)
Tweet |
27年来、うどんをはじめ麺類一筋に取り組んでまいりました私共讃匠(さんしょう)は直販としましては、「さぬきうどんの亀城庵(きじょうあん)」として多くの方に讃岐うどんの製造販売としては知られております。讃岐うどんをはじめとした新旧商品をモニター様を通じて、ご紹介や商品開発をさせて頂きます。
弊社紹介・直販サイト
http://www.kijoan.com/