『つなぐ至福のスキンケア ~愛する人全てを凛々しく~ KIMEHADA化粧品』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
KIMEHADA化粧品 |
---|
7日(土)は気温が10℃まで上がるという予報で朝から少し暖かかったので、松江市にある「堀川遊覧船」に乗ってきました私はまだ一度も乗ったことが無くて、天気が良い日を待っていました
堀川遊覧船は、松江城の周りにあるお堀の川を船に乗って、3か所ある船場から乗り降りして、観光を楽しむのが醍醐味なんですよ~
私たちはカロコロ広場から乗船したんだけど、ちょうど出発する時刻に着いたので待つことなくスムーズに乗船し、途中までは私と娘の二人きりでした
写真を見て分かる通り、冬の寒い季節にはこたつがあるんです足元がポカポカ暖かくて気持ちいい~
遊覧船の屋根はもともとあまり高くなく、大人が座って少し余裕があるくらい
橋の下を通る時はこのように遊覧船の屋根が下がります(屋根が下がるのは、限られた橋を渡る時だけ)
娘は頭を下げなくても大丈夫だったけど、それでも私の真似をして下げていました
船頭さんも屈んで船をコントロールしています。
松江城も見えてきましたまだ松江城にも行ったことがないので、また晴れの日にぜひ行きたいです
石でお堀が作ってあるのは全体の3分の1だけだそう。
残りは自然の木などで囲まれているんですってこういうのは松江城だけみたいです。
ちょっと分からないかもしれないけど、小泉八雲の銅像も見えます。
そして松江堀川ふれあい広場に到着しました。こちらは定時便が発着するので、次の出発便に乗り換えです
13時まではしじみのお味噌汁がいただけるということで、私たちもいただきました
遊覧船の入り口から見るとこんな感じです
岡山県から来られた観光客の方とご一緒の便になりました。
だいたい大人10人くらい乗ると満席になります。
靴がずらりと並んでいます(笑)
進みゆく度に風景が変わって、とても情緒のあるお堀。きっと全部が石垣のお堀ではないので、このような自然にマッチして情緒ある雰囲気が醸し出されているのだと思います
一番狭い橋の下は、夏場はとても涼しい場所だそう。船頭さん曰く、夏は少し止まって涼むんだとか。それが楽しみだって。
私たちが乗船したカラコロ広場の前で私たちは下船しました。岡山県の観光客の方がバイバイして下さいました
娘は「おかあちゃん、あしたもまたのろうね」と言っていました。「こたつがあるからねーさむくないよー」って。
風も無く立春過ぎらしい心地よい温かさの一日で良かったです山陰に来られる方がいらっしゃいましたら、ぜひ「堀川遊覧船」をお楽しみ下さいな
【現品20名様】フラーレン配合の化粧水で、肌の酸化を防いで若返り肌へ!
さくらママ 2015-02-09 06:39:03 提供:KIMEHADA化粧品
Tweet |
KIMEHADA化粧品とは、
贅沢なこだわり成分で肌への最大のご褒美、至福のひとときを大切な人“家族・彼(彼女)・友人”と一緒にいつまでも保って頂き、未来へエイジレス健康美をつないでいく身近な化粧品です。